セイキ 月例最終戦 11/22

2009_11220002.jpg
22日の日曜日はセイキの月例最終戦に参加してました。
御一緒頂いた皆様、ありがとうございました。466

さて、まずはイイワケをさせてください。
レース前日の晩に、リアルに転倒しそうになったんですよ。
で、思わず出した左腕はゴグゴジュと嫌な音を立てたんですわ。404
なんとか無様な転倒は避けれたものの「折れたかな?」と思うほどの激痛を我慢しつつ帰宅。
正直、レースに出るのは無理かなぁと思いつつも届け物もあるし、とりあえず参加できなくても応援ぐらいしようと朝早く現地に到着したら、何か参加しちゃうつもりに…。411356
スタッフの方に「ネックストラップある?」とか聞いてるし…。
結局、在庫がなかったので荷作り用の紐を貰いプロポに取り付け…。
てなわけで↑の写真です。

正直、コレを書くのも辛い状態なんで明日も痛かったら病院に行かないとかなぁ…。
なんて思いつつ軽くレポートを。

フリー走行は…ちょっと覚えてないんですが、買おうと思っていたお目当てのグリップ剤が買えてなくて現地で代わりのグリップ剤を調達。
グリップ剤の違いとタイヤの選択で終わっちゃいました。
ちなみにフリー走行後に気付いたんですがアッパーデッキからバルクヘッドまでビスを緩めておいたのを締めてなかったり…。356


■予選一回目(5分周回方式)
これまた記憶が飛んでますが痛みをこらえつつ走らせるものの1周目から大きなミスをして最下位スタートに。
20秒を越える大きなミスはないものの、全体的にペースが上がらず淡々と終了。
ベスト15秒99の18LAP 5’14.04 アベレージが過去最悪の17秒446…406



■予選二回目(5分周回方式)
昼のフリー走行で小変更を施し、自分的には良いと思える状態で望んだんですが、フタをあけてみるとペースが遅い…。388
今回は終盤に23秒と大きなミスもやらかしたものの微妙に更新。
ベスト15秒90の18LAP 5’09.94 アベレージ17秒218。


予選結果Cメイン7番手(最後尾スタート)


■決勝(6分)
隊長がメカトラブルを抱えていて決勝は出れないって事でタイヤウォーマーをお借りする事に。
ありがとーございました。
最後の調整も施しフリー走行では、かなり良い手応えを感じ決勝に臨みます。

絶対に1コーナーは荒れると読んでいましたが、なんせ最後尾ですからスタートダッシュをかけます。
案の定、ガチャガチャになってる1コーナーをすり抜けオープニングラップは たけ丸さん ヤエン師さん ウチと3番手で抜け、マシンの状態も絶好調で思ったラインを通せてる!
イケるかも~398なんて思ってたら複合シケインで横っ腹を突かれてバッテリーのシャンテが外れた模様…。
2周目を迎える事なく終わってしまいました。388356

あの…痛いの我慢して「格好わりぃ~」と笑われつつも、荷作りロープでプロポを吊りながら頑張ったのに決勝1周って寂しすぎ…。406

まぁ終わっちゃったものは仕方ないので、お楽しみ抽選会に期待しようと思ったら並べられた景品はいつもよりも、ちょっとショボイ内容とか思ってたらジャンケン大会で3本のバッテリーが出てました。


で、ウチは…



2009_11220001.jpg
作業台を頂きました。
持ってなかったので、ありがたく使わせていただきます。 411

レース終了後、壊れたシャンテを付け直し決勝仕様のサイクロンをNさんに走らせてもらいました。
「ええ感じちゃう」との言葉を頂いただけにリタイアが悔やまれます。
水曜日、色々とセットを出してもらったのに不甲斐ない結果ですみません。390

てなわけで苦いデビュー戦になってしまいましたが、年内のレースでサイクロンを使う機会はないのでコレで一旦、オヤスミです。
もうちょっとイイ結果が出せるよう来年に向けて、また頑張りますよ~。411220

関連記事
コメント

お疲れさまでした。
怪我が痛々しかったですね(笑)
yanaさんの走行をあまり見れてませんでしたが、決勝用のサイクロンは良く走ってましたよ。
Nさんのドライブに付いていけないという…

またどこかでやりましょう。

腫れ上がっていなければ完全に折れている事は少ないですが、部位的には剥離骨折の可能性がありますからしっかり診て貰って下さいね!
私なんか足首ほって置いたら、1ヶ月以上経つのに未だに痛みが引きませんし…。

おつかれさまでした
病院行ってくださいね^^;
サイクロンは、いい感じですよ
あとは微調整でいけるんじゃないですかね。
次回は、6日にご一緒できるのを楽しみにしてますよ^^
ピットの座席がとれたら、とっておきましょうか?

レースお疲れ様でした。
魚雷食らってのリタイヤとは残念ですね〜
しかも1周とはついてませんね!

ケガ大丈夫ですか?無理せずに病院行ってくださいね。

お疲れ様でした。

私も左手がやばい状態でラジレースに挑んだ事がありましたが、やはり五体満足であれば・・・と思いますよね。
お手手の怪我は後に響きかねないので、とりあえずお医者様にかかって、次に備えましょう。

お疲れ様でした。
自爆でのリタイヤじゃないからツライですね。
でもこれで終わった訳じゃないし、気持ち切り替えていきましょ。
腕が治ったら、また一緒に練習しましょう。

病院行きましたか?

貰い事故は残念ですね。
安定してきたようなので、またお手合わせ願います。

ありがとうございました。

>たけ丸さん
おつかれさまでした。
最終的に突き詰めれば、お手々次第なんでしょうね。v-411v-356
来年に向けて練習し倒します。
また遊んでやってください。v-411


>♂いぬ♂さん
ありがとーございます。
日が経つにつれ回復してきています。
今日は抜けれない仕事もあったので病院は行けませんが、まだ痛みが続くようであれば母親の検診の時にでも診て貰う事にします。v-411


>Nさん
おつかれさまです。
そしてサイクロンの事、ありがとーございました。e-466
Nさんのおかげでサイクロンも良くなってきましたが、まだお手々の方が全然ダメですね。v-388v-357
今の状態を記録して少しずつ煮詰めながら練習を続けてみます。
なかなか成長しませんが、また見てやって下さい。v-411


>doraさん
ありがとーございます。
1周目の動きを見るとイケそうな気がしただけに残念ですがクラッシュでシャンテが外れてしまうのは、やはり自分のミスですね。v-390v-356
同じ事のないよう、しっかりチェック入れねばです。v-410



ありがとうございました。

>あやまっくさん
ご心配頂いてありがとーございます。
ウチの場合は怪我のせいではないと思うのですが、やはり集中力が欠けてたのかも知れませんね。v-411
おかげさまで回復に向かっていますので、このまま様子をみてみます。
また何処かで御一緒してやってください。
タミグラ楽しみにしてますよ〜。v-220


>ヤエン師さん
おつかれさまでした。
少しは落ち込んだ方が良いのかもですが悪い結果でも、あまり落ち込まないんですよね。
12月は6日にコナモンのレースがありますが他は未定なんで良かったら、また遊んでやってください。v-411


>ぱすたんさん
ありがとーございます。
貰い事故は残念ですがリタイヤは自分の努力で防げたはずなので仕方ないですね。v-390
こちらこそ宜しくお付き合いくださいませ。
てか、タミグラ頑張ってきてくださいね〜。v-220


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |