RCスタジアムセイキ 11/01

2009_11010005.jpg
日曜日はセイキに出没してました。
御一緒して頂いた皆様ありがとーございました。
流石に連投が続いてたせいもあり疲労困憊っていうか、寝坊しちゃって到着したのは昼前。356

こないだ貰った『バッテリー交換券』でALF3300をゲット。
少し初期不良っぽかったので、交換券で交換してもらったモノを更に交換して頂いたりと、色々とスタッフの方に親切にして頂きました。411

一応、バラセルも持っていってたのですが使う事なく、いつもの23Tストックモーターにリフェのみで一日通しました。
↑の写真はバッテリーもシャーシに載せたまま充電しつつセット変更しては走行する。の図

さて、サイクロンのシェイクダウンですが、やっぱりTA05とは違いますね。
特にカッチリしてるというか、良くも悪くも動きがリニアでクイックな印象。
また軽さもあるんでしょうけど、立ち上がりが良くてインフィールドなど連続したコーナーではリズムが掴めません。356
できるだけ失速させずにコーナーに侵入する練習が必要だと痛感しつつ、恐々走らせます。
タイムは17秒台からスタートし最終的には15秒51で終了。
TA05の自己ベスト15秒31は抜きたかったんですけど、当日のコンディションを考えれば悪くない手応えでしょうかね。410


2009_11010006.jpg
やはり5Aの充電ではALF3300一本を使いまわすのはキツくて少々の待ち時間が発生。356
かといってALF2200と交互に使うのは ウェイトを載せ返る作業が面倒です。
てなわけでコナモン、サイクロンに振り分けて充電と走行を繰り返す事で猿ラジできました。221411

帰り支度をしながら、たけ丸さんと話してたんですが、やはり机上に出すモノが減ると片付けも楽ですよ。
ウチはたいして変わんないけど…。356



2009_11010001.jpg
たけ丸さんがサイクロンで使ってはったボディを「ボロいけど練習用にどうぞ」と頂いちゃいました。
あの…全然、キレイなんですけど。411356 

ありがたく使わせていただきます。466
関連記事
コメント

お疲れさまでした。
TA05との違いに戸惑いましたかね?
マシンの動き自体は下で見てる限り良い感じでしたよ。
操縦がおっかなびっくり風でしたけど(笑)

Li-Feは楽でいいですね。
発熱しないから無理してる感じがなくて気分的にも。
ただ、1本で済まそうとすると10A充電が必須となりそう。
次回は月例ですか、こちらは初めてなのでよろしくです。

たけ丸さん

おつかれさまでした。
05との違いは予想以上に大きくて一番の違いはタチが良い事ですね。
だいぶ慣れましたが、まだまだ課題はいっぱいです。v-410

充電器は仰る通り、現状で10Aはあった方が良いですね。
5Aの通常充電だとALF3300の場合、0から満充電で40分はかかりますからバランス充電もするとなると更にキツクなりますね。
月例までに一度、行っておきたいトコですけど体力と財布の中身に寄ります。v-411v-356

セルの特性が揃っていれば毎回バランス充電する必要はそんなに無いと思うんですけどね。
自己責任になりますが、セルチェッカー併用で大したバラツキが出ていなければ、その日の最初と保管用充電でバランス取ればOKな位じゃないかと思います。

>♂いぬ♂さん

ALF3300は缶タイプのリフェじゃないので安全弁とかが付いてないので推奨的な事になるんでしょうけどセイキのスタッフさんの話だと最善の使い方として毎回バランス充電するのが好ましい。との事。

正味な話、何処の充電器、バッテリーを使うのか?でも大きく分かれる所だと思うので自己責任による判断で色々な使い方をしてみようかと思ってます。
と、言っても普通に使うだけですが…。v-411v-356

あらら、防爆弁無しのセルなんですか。それじゃ毎回バランス充電が安全ですね。私はLi-Feって言えばA123しか見た事が無かったもので失礼致しました。

こんばんわ〜

>♂いぬ♂さん
仰る通りA123は缶タイプばっかりですね。
最近の高容量のリフェにはLipoバッテリーみたく板状のモノが使われているみたいです。
容量で見分けるってのも変な話ですがA123では1100mAhと2300mAhのセルしか出ていませんしサイズ的にもラジコン用と呼べるものではないのが特徴でしょうか。
ただ、一日に何度も充放電を繰り返す使い方なので満充電の検知電圧をよほど高くして充電するとかしない限りは♂いぬ♂さんが仰る通り、最初と5回程の使用でバランス充電を行う感じで良いのではないかと思ってます。
まぁそれで様子を見るのも一つのテストかと。v-410

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |