そりゃね、タミヤからもオプション出てないし、誰も付けたりしてないみたいなのは知ってましたよ。
やっぱ、ふにゃふにゃなバスタブシャーシだからこそ曲がるのね。
的な事を話しつつ、タイヤを新品のSOREX32に換えて何本か走らせてみたところ、ちょっとブリスターが出るものの割りといい感じ。
タイムを取ってみると16秒6あたりが出た。
さぁ前回のベストに近い所へ午前中の内に到達。
ここから詰めていくかー!。
とか、思った頃、やっぱり気になるアッパーデッキ。
もう一度だけ…とか思ってつけてタイムを取ってみると安定してるし曲がるしで大きくベストタイムを更新。
いやはや、一気に調子に乗っちゃって、その後は隊長とチキチキして一日が終わった感じ。
ブランク長いし少しは追いまわせるかと思ったんだけど、逆に追いまわされ…。
でもまぁ久々のチキチキは楽しかったですなぁ~
って俺は、なにしにきたんだ…。
そうそう、たけ丸さんの御好意で充電器使わしてもらったんだけど、これ薄いし多機能だし安いらしいしで良い感じ。
安定化電源を持ってないウチの場合、PerfectEXから12V電源を取って使うわけで充電器に充電器を繋いで使うという良くわからない状態に。
↑の写真だとウチの充電器とサイズが変わらないように見えるけど実際には、かなり薄くてコンパクト。
お楽しみ抽選会で充電器当たらなかった買おうかな。
久々に隊長とも遊べたし楽しい一日だったなぁ。
と、完全に本来の目的を忘れつつありますが…
ちゃんと明日のアトランティスカップの準備も完了。
途中、ライトチューンが13000rpmしか回らないとか、ピニオンのイモネジ部分が馬鹿になったりと四苦八苦しましたが何とか形に。
初アッパーデッキの全貌公開
いや、TTじゃないからねっ!
たぶん自分史上、最高にまとまった配線まわり。
小さい受信機の貢献度高し。
隊長から、最終兵器をお借りする事に。
ありがとーございます
このRPMブランドのバッテリーで競える最下位争いを演じてこようと思います。
あかん。
はよ寝な。
<< アトランティスカップ
| TOP |
アッパーデッキなんか作ったり… >>