東芝 SCS-T141

2009_09160001.jpg 
朝晩、冷え込んで9月なのに、すっかり秋っぽいというか、単車に乗ってると寒くて鼻水とか出てきちゃったりしつつ久々の更新なのにラジネタではございません。356
最近、母親の引越しやら、あるモノの売却などで色々と忙しくしてて、ご無沙汰でした。466
早い事、平常モードの生活に戻りたいとか思いつつ、撤収してきた荷物なんかに蹂躙されてチョー肩身の狭い思いをしつつも20日の練習走行の準備を始めつつも、愚痴をひとつ。413

母親の転居先で取り付けるって事で東芝 SCS-T141ってウォシュレットっていうか温水便座を購入したんですが工事費をケチって自分で取り付ける事にしたんですが、予想以上に超簡単で30分程で装着完了。
必要な工具は…


2009_09160002.jpg
↑のウォーターポンププライヤーと呼ばれる工具のみです。
ちなみにコレって「アンギラス」と呼ばれる工具と同じじゃないんでしょーか?

まぁそれはいいとして簡単かつ水漏れ皆無でパーフェクトに装着を完了して早速、テスト。
ふむふむ、ノズルは前後に5段階動かせて穴を確実にヒットできるのねー。
なんて呑気に遊んでいると…

弱い…356

弱すぎる…388

水の勢いが弱すぎますよ。413
最強にしてもTOTO製のモノと比べると半分ぐらいな感じ。
ムーブにしても、動きはするものの、スッキリ感が足りないかな。388
まぁこの辺は人それぞれ感覚の問題ですが、ウチ的にはギリギリ許容範囲で使えない事もないのですが「俺は強烈にピンポイントで激しく洗ってスッキリしたいんだ!」って方にはオススメできない感じです。

えーと、取り付け自体はパーフェクトなので完成写真でも。
と、思ったんですが他人んちのトイレなんて見たくないですよね。411

さぁーて20日はセイキに出没予定なんで次回はラジネタでいけそうです。
関連記事
コメント

そうそう、意外に威力にはメーカ間で差がありますよね。購入前にテスト出来ればいいんだけど、なかなかそうもいかない代物ですしねぇ…。

>♂いぬ♂さん

だいたい何処のメーカーでも同じだろうと考えていたのは甘かったようです。v-356
まぁ値段を考えれば…何処かしら不満があるのは仕方ないのかもですね。
ついてないと用を足す気になれないぐらい温水便座ラブだったりするので思わず書いてしまいました。v-411v-356

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |