北欧スウェーデンの組立て家具ということでデザイン的に目新しいモノがあるかと期待してたんですが、やはり日本仕様の家具がウケるんでしょうね。
斬新なモノというのはあまりなかったように感じました。(期待し過ぎかも…)
どうも低価格を前面に押し出した印象が強く「安いなぁ」ってのが素直な感想。
買い物は2階のショールームで気にいったアイテムの商品番号と列、棚番号を控え↑の写真にある1階在庫置き場から自分でカートに載せてレジへ向かうスタイル。
精算後のレジ袋みたいなのは、ないのでレジの前に置いてあるブルーシートで作った買い物袋を購入して持って帰るようになってます。(あらかじめ、大きなショッピング袋を用意した方がいいかも。)
食事は2階のレストランで食べられるのですがスウェーデンって感じは薄くフードコート的な味付け。
季節限定かもしれませんが「ポテトの冷製スープ」はウマかったです。
できれば1階のカフェでドリンクバーのついたサルサドッグのセット(230円)がウマくて、お得感高いです。
普通のホットドッグは100円、ソフトクリームは50円でしたよ。
今回は初めてという事もあって1日楽しくショッピングできました。
おかげで財布がまた軽くなり…
次回こそはラジネタでいけるかなぁ…。
<< セイキに行ってきたり
| TOP |
天川村でキャンプクロ >>