
久しぶりの出撃なんで気合いを入れていたんですが、ボールデフもダンパーも問題なさげ。
意外な程、あっさり終了です。

と、言っても前回、壊しちゃった部分を含めてフロント回りを調べてみたら…

サスピンが↑のように曲がっておりました。
ここまで曲がっちゃうんですねー。
嫌な引っ掛け方したもんなぁ…

左側もかすかに曲がってましたのでついでに
チタンコートのサスシャフトに交換。
フロントは樹脂製のサスマウントを使ってるんですがシャーシに固定する側のビス穴が潰れ、ダンパー下側のピロボールも大きく削れた上に曲がってたりと、かなりのダメージを受けておりました。


フロントブリッジサスマウント(A)も、やっとゲットできたので装着。
これでリア側のトー角を2°と3°に変更可能に。
スペーサーは変えてないんだけど前後ともアルミサスマウントに変更したらガタが減っていい感じに。


てなわけで、後はバッテリーの充電が終われば準備OK!と、今回は珍しく早く寝れそうです。
明日は久々のコース走行だし、タイムは気にせず安定感向上の練習をするつもりで各コーナーど真ん中を走ってくるつもりです。
目標は1パックノーミス。(最近、コレが全然できてないの…


)
え?モーターはどうしたって?
どうせ、GTチューンとプロストックⅡの二個だけなんで現場でサクッとやりますよー。
って言うほどの調整方法があるわけじゃないけどね。
- 関連記事
-
<< ありがたや
| TOP |
セコイと言われても… >>