広坂正美のRCカー上達のコツ

2009_03230001.jpg
ココを見てくれてはる方なら御存知かと思いますが広坂さんが公式レースからの引退との事ですね。
実際にその走りを見た事はないんですが凄い人ですよねー。


てなわけで…今更ですが、こんな出版物をゲットしてみました。

2009_03230002.jpg
こういった書籍ってアレつけた方がいいよー!等のOptカタログ的な内容のモノが多くて期待しておりませんでした。403

しかし良い意味で裏切ってくれたというか10年前の出版物であるにも関わらず現状でも役に立つ『目から鱗的』な情報満載であり、非常に参考になっちゃう内容です。411
そんなわけでマジメに愛読してるんですが、ふと気付いた事が…。

昨年は、ほぼ毎日っていうぐらい室内でミニッツを走らせてたのに復帰後は部屋が散らかってる等の理由から全くやっておりません。
練習という意識よりも面白くてタイムを取って遊んでただけですが基礎練習になってたのかなぁ。
自分でも納得いかないお手々の悪さの原因はコレかもね…。388

よし!片付けてミニッツすんぞー!と、心に誓いつつ寝てしまうボクを、まずは何とかしないと…。39875

関連記事
コメント

結局は練習あるのみって事なんでしょうね。
毎日プロポを握る状況を作るのって大変ですが、その積み重ねは必ず結果になって帰って来ると思いますよ。
タムギアに嵌っていた頃、暇さえあれば毎日走らせてた頃にはやっぱり手足みたいに操作出来ましたから…。今はもう見る影も無いです。

♂いぬ♂さんこんちわー

確かに毎日、プロポを触るって事ができていませんねー。v-356
タイムを稼ごうとラインを厳しくすれば、より正確さを必要とするのでミスが増えるとか細かい要因を挙げれば色々出てくるんですけど、あまり速さ自体にはこだわってないんです。v-410
と、書くと矛盾しちゃいますがRCのレースって予選で似通ったタイムの人達で決勝を競うのでレベルは違えども、充分楽しいですからね。
ただ良く御一緒するたけ丸さんやあやまっくさんと遊べるレベルには追いつきたいですね…v-411v-356

こんばんは♪
意外と雑誌から役に立つアイデアや知恵等を見つけられますよね♪
良くR/C雑誌は購入するのですが、改造やメンテ等で助かる事が多いですしね(^_^)
 
あの、もし宜しければリンクさせて頂いても宜しいでしょうか?
リスペクト的な意味合いで…(^_^;)

ぐるどさんこんばんわ

遅レスすみません。 v-356
リンクの件、了解しました。
リスペクトされる内容でも管理者でもありませんが…v-356
こちらからも張らせて頂きますね。

ありがとうございます!
相互リンクまでさせて頂けるとは…
 
今も宜しくお願い致しますね♪

いえいえ

こちらこそ宜しくお願いします。
エアロアールシーのプロポーショナル化楽しみにしてますよ。v-410

まいどです!!
無事申し込み終了しました!

隊長おひさしぶりです。

無事、予備予選通過できたらいいですねー。
楽しみにしております。v-411

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |