ATLANTIS 3700

2009_03220001.jpg
とうとうアトランティスをゲットです~♪
前回のPRO SPEED KIZUでの走行でたけ丸さんの御好意で使わせてもらったアトランティスのパワーが気になってて逝っちゃおうかと思ったんですけど今月の予算が赤字になっちゃうんで迷ってました。388
それに充電器が悪さしてるんじゃないの?って疑惑もあったので新規のバッテリーを追加してもダメにしちゃうんじゃ…なんて事も考えてたんで、かなり迷ったんですけど結局は、たけ丸さんに電話で相談して逝っちゃったわけです。411356

かなり信頼性の高いバッテリーだという事なのでコレを使ってみてダメになるようであれば、充電器に問題があるという事になりますしね。

さて、このアトランティス…

2009_03220002.jpg
どうやら店頭販売の方が安いって事を聞いていたのでドライブがてら西ノ宮のgoodyへ行ってみることに。
到着したのは夜の10時を回った頃でしたが、店内には8人ぐらいの方がコース走行されてました。
肝心のコース写真は撮り忘れ…。356

コースは決して大きくはありませんが、12時まで営業されてるのが魅力ですねー。411
近所にあればいいなぁと思いましたよ。
てか、マシンが壊れてなければ少しコース走行させたかったかも…。

でも…ラジコンで午前様とかだと流石に怒られそうな気がしなくなくない(どっちなんだ…)


関連記事
コメント

バッテリーがダメになるってことは無いと思いますよ。
余程粗悪な充電器ならまだしも。
ただ、バッテリーの性能を十分に出せてない可能性はありますね。

オリオン4000も現地充電だからかもしれませんがパンチあったそうですし、一度現地充電比較でもしてみましょうか。

充電器はバッテリー以上に高価だし長く使うものです。
今ならLi-PoとかLi-feとか、バランス充電とかの機能も気になりますしね。
こちらもしっかり、リサーチだけはしておきましょう(笑)

ですねー;;

充電器はKIZUで話した例のモノが一番の有力候補ですねー。
たけ丸さんのオススメも気になりますが、PCに繋いでのデータロガーにメロメロです…v-356
その辺のインプレなんかが出揃うまでは現状維持でしょうか…。
ていうか、ずっと赤字続きなもんで予算的に大物に手が出ません。v-411v-356
まずは節約ですわ…v-356

データロガーは確かに良いです。私も使ってみてそう感じました。
・・・ですが残酷なバッテリーの現実も同時に突きつけられます(笑

昨今はバッテリー事情も激変しそうな気配ですが、私は予算無しなので現状維持ですねぇ

オススメしてたのは安価なのが○ですが、機能を見るとやはり今話題のヤツですね。
ネックは価格、本体のみで約20k+安定化電源が必要です。

当面アトランティスを使ってみて、その結果次第で検討することになるのかな?
次に一緒したら、アトランティス含め現地充電で充電器の比較でもしてみましょう。
私も興味ありますし。

こんにちわー

>あやまっくさん
>>・・・ですが残酷なバッテリーの現実も同時に突きつけられます(笑
ですよねー。v-356
でも、面白い機能だと思うので、やっぱり気になっちゃいますね。v-411


>たけ丸さん
仰るとおり安定化電源まで入れると倍の予算になっちゃいますね…。v-356
アトランティスも二本しかないので、こないだのように23Tも織り交ぜながら様子を見る感じになるでしょうね。
ご一緒した時は充電お願いしますね。e-466


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |