やらなきゃいいのに…

2009_03160006.jpg
なんだかんだと片付けると言いつつ作業が遅々として進まない京商F1。
手が遅い上に、ここんとこ忙しいってのにボディの形状にまで手を出してしまってたり…。356
一体、いつになったら完成するんだ!359

と、自分でも思ってます。404356
 

正直にぶっちゃけるとウィリアムズのカラーにしてなかったら、気にはならずに今頃は塗装しちゃってると思うんですよ。
でも今回は完成したら、見てかっちょえ~とか思った後、また埋葬するつもりなんで納得いく所までは仕上げたい気分。398


2009_03160007.jpg
ウィリアムズホンダと言えば、ボク的には↑ここが一番、ステキな所でして「POWERED by HONDA」のロゴが最高にイカしてる~とか、思っちゃうポイントなんですよ。411219

ところがですよ…


2009_03160003.jpg
実際にロゴが入る場所は、ほぼ直角にカクンッとなってるわけで…404
やっぱ妥協できないじゃないですかー。


2009_03160005.jpg
てなわけで、裏からパテで盛り込んで~


2009_03160004.jpg
表からガシガシ削ってます。218410

えっ?!他のパーツはどうした?
いや、まだこれからです…。413356
 

関連記事
コメント

はじめまして!
 
自分はトイラジばかりを改造している学生で、到底yanaさんにはかないませんが…
 
裏からパテを押し込み、鑢掛けする考えは思い付きませんでした(^^ゞ
いつか、使わせて貰います(笑)

ぐるどさんコメントありがとーございます

はじめましてー。
えーとビッグマウスばっかりで殆ど完成してない(完成させられない)のですが、ありがとうございます。e-466
クリアボディだと、今回のような方法は使えませんし意外と使いどころは少ないかもですよ。v-411v-356

好きでやってる趣味なんですから、拘る所はとことん拘って良いと思いますよ!
で、結局なかなか完成しないってのは私も同じなんですが…。

♂いぬ♂さんこんちわー

確かに仰る通りなんですが、ウチの場合は…。
時間がかかると、他の事をやり出して放置しちゃう結果になるので、まずは完成させないとなんですよね。v-411v-356
振り返ってみると何もやってないなぁと…v-356

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |