リヤウイングの補修してみたり

2009_01020003.jpg
前回のコース走行で根元からあっさり折れた(ちぎれた?)TRG製のリヤウイング。
あまりに綺麗に折れてるものだから、捨てるのも勿体無いって事で補修してみることに。
補修と言ってもナイロンみたいに柔らかい樹脂だったりするんで接着して固定するのには期待がもてずアルミ板を適当に切り出して固定に使ってみました。


 

2009_01020001.jpg
適当な上に現物あわせのやっつけ仕事なので恥ずかしい限りですが、壊れたら捨てちゃうものですし気合い入れてやるほどの時間もないのでとりあえずOKって事に。410
ていうか、やっぱりもう少し厚みが欲しかったなぁ…。388
なんかシェブロン製のリヤウイングが丈夫との噂も聞きますし、これが壊れたら試してみようかな。


2009_01020002.jpg
と、慌ててるのも明日3日は、たけ丸さんが走り初めに行くそうなので時間が取れればお邪魔しようかと企んでるからなんですよ。411
てなわけで今から準備でーす363
予定があるので行けるかどうかは未定ですが車に積んでしまえば…フフフ389
 
関連記事
コメント

謹賀新年

今年もよろしく御願い致します。

まいど御無沙汰しております(汗)
昨年は出張三昧で、、、もぅ、何もやらなかったなぁと(悲)
正月も帰省出来なかったので時間は有ったんですけどねぇ。
と言う事で、久々にRC弄りしてましたが。

ぢぇい♪さんこんばんわー

あけましておめでとうございます。
うわぁ〜お久しぶりです〜。
かなり飛び回られてたみたいですが今はどちらに?v-411
なにはともあれ今後とも宜しくお願いします。e-466

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

走り初めのお付き合いありがとうございました。
おかげで1日楽しく過ごせましたよ。
またチキチキやりましょうね。

たけ丸さんこんばんわー

あけましておめでとーございます。
コチラこそ宜しくお願いします。
ホント遅くなってしまってすみませんでした。
でも、コースに行きたくてウズウズしてたので凄く楽しめました。v-411
また色々、教えてやってください。e-466

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |