
結局、気になって我慢できずに少しだけラジコン天国南茨木店で↑のテストをしてきましたー。
走行後60℃位まで熱くなりましたが例の急激なパワーダウンはないものの、代わりにパンチもなかったり…
まぁメンテはしたものの前回の100℃まで熱くなっちゃった事でパワーダウンしたGTチューンなんで仕方ないかな。
ベストラップは8”65から8”04でベストアベは9”10でした。
てなわけでTA05は早々に切り上げてF103RMを出したのですが…

軽く接触されただけでポロッとリヤウイングが逝っちゃいました…。

割れたというよりもちぎれた感じで材質は悪くないけどポスト部分が薄すぎるって感じでしょうか。
純正のフロントのウイングは丈夫なんですけどねー。
内容としてはリヤのフリクションダンパーの調整ネジをいぢりながらダンパーなんかを調整して気持ち良く走らせれてただけに残念な結果に。

ちなみにリヤウイングがもげた状態で走らせると立ちで少しケツが流れる事が度々出てたので多少の効果はあるんでしょうね。
今週末はセイキのレースに出たいなぁと思ってるんですが、大人しくセッティングの勉強続けた方がいいかなぁ…。
- 関連記事
-
<< 2008年総集編?
| TOP |
EAGLE モーターラジエター >>