新しいアンプとバッテリーをゲットしたんで早速、走らせたい所なんですが、なにげに走行後のメンテが終わってないんですよ。
実はこないだのラジ天宇治店での走行で直線の安定感が悪いのが気になってたんです。
原因はお手々が悪いってのもあるんでしょうけど、ステアリング周りのガタが以前より大きいんで定番のスペーサーによるガタ取りをやってみましたよ。
作業自体は内径5㎜のスペーサーをガタが小さくなるまで入れていくだけです。
ウチのは右側が0.4㎜左側に0.3㎜で落ち着きステアリング周りのガタは小さくなりました。
この辺の数値は個体差があると思うので参考にはならないと思いますし完全に解消されたとは言えないのでOPパーツを入れるのが良いのかも…。

後は…ダンパーの全バラメンテが残ってますが、とりあえずは完了ですかね。
あー早く猿ラジしたいなぁ…とか思うんですが今週末は、おとなしくメンテに明け暮れる事にします。
- 関連記事
-
<< LRP バッテリーコンディショナー2
| TOP |
フタバ MC850C >>