夜探検inくろんど池

2008_05010002.jpg
連休初日、前記事にも書きましたがラジ天宇治で夕方まで遊んだ後、その足でそのまま「くろんど池」の夜探検に参加させて頂きました。
当日は12台の参加と多くの方が集まられて正直、ビックリしました。405


2008_05010007.jpg今回は修理して電飾を施したのですが、リア側の結線を間違えてフロントの4灯のみ…。
正直、暗くて小さいLEO-X。
踏まれちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしましたよ。 356


2008_05010004.jpg
↑スローシンクロで撮影したので明るく写っていますが、陽が沈んだ山というのは本当に真っ暗で最後尾を歩くのもホント怖かったですよー。
今回は誰もコースを把握してないって事で「遭難したらワイドショーに出ちゃう…」という別の意味での怖さも…。 404



ハマさん撮影&編集の動画をお借りしてます。466
今回、ボクの中ではブルットさんのクラクションが最高にイカしてました。
ゴトちんさんの未知との遭遇ばりの電飾も激しかったし皆さんのマシンも凄かったです。
次回、参加する時はボクも何かやらかさないといけませんねー。

お祭り騒ぎを心底、楽しませて頂きました。
御一緒された方、ホントにありがとーございました。466
関連記事
コメント

お疲れ様&ありがとうございました。
もうね。
たどり着けないと思いましたよ。

みなさん強行軍でしたねー。
ついて行くのが精一杯でした。

EDAさんこんばんわ

御疲れ様でしたー。
電話で「諦めかけてる」のはビシビシ感じましたが、来た方向が悪かったですよねー。v-356
次回は何処になるかわかりませんが、また御一緒しましょー。

お疲れさまでした。 スローシンクロの写真、よく撮りましたね! 怖くて最後尾は勘弁でしたから。(笑) ブルさんには笑わせてもらいましたが、実は密かにモー娘。期待していました。謎

きむさんこんばんわー

お疲れ様でしたー。
実物を見るまでは興味なかったんですがクラクション良かったですねー。
ウチは電飾すら、まともに点かない状態でしたから、レースが終わったらチマチマいぢりはじめますー。v-356

おそくなりましたが

いやー、むっさおもろかったですね〜〜♪
「ゴールが見えない」ってのも面白かったし、マルチファンクションユニットには爆笑させられました。もう、2〜3台いたら、私はたぶん笑い死にします(爆) また今度いきましょ〜♪

流石に夜の山はちょっと怖そうですが、この人数だと楽しそうですね。
LEO-X の頑張って走ってる姿が泣かせます!?

こんにちわー

>やまさんへ
先日はありがとーございました。
ボクは霊なんかよりもゴールが見えてない事が一番怖かったんですけどね。v-356
今度は昼間にでも集まって皆さんのクルマをしげしげと拝見したいですね。
またお願いしますー。e-466


>♂いぬ♂さんへ
夜の山って事でやっぱり怪我とかがなくて良かったと毎回思ってますねー。
特に携帯電話が圏外になると…。v-399
LEO-Xでは厳しいのは確かなんですが、微妙に頑張ってる姿を見ると自分的には楽しいですねー。v-410



コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |