
今回はHMまわるくんを装着してみました。
で、何モノかと言いますと通称ショッキーと呼ばれるダイオードで電気が流れてない状態で回転中のモーターが発電しちゃった逆起電流がアンプに流れないようにするために取り付けるモノです。
で す が、僕のESCにはバックがついてるので元から逆起電流はESCに流れません。
つまり無駄って事になっちゃうのですが、コレを付けると逆起電流がモーターに戻されて多少、転がりがよくなるって言う事なら騙されたつもりで使ってみようかなぁとね。
タミグラのレースではギア比7.16に540モーターなんで微々たるパワーにも期待しちゃうます。

てなわけで明日のレースに備えて今日はもう寝まふ…。
- 関連記事
-
<< 第61回タミヤグランプリin関西
| TOP |
TRFスペシャルダンパー >>