モーターのメンテ

2008_03100010.jpg
次回のRサーキットの定例戦に続き4月の太治の定例にも参加しようと企んでまして…。
モアパワーを求めてモーターの調整をしてみました。

ちなみに我が家では京商のモーターチェッカーを使っております。
以前より回転数が低めに表示されるとの噂は聞いていましたが、具体的な数字は不明でした。
しかし隊長から教えてもらった情報によるとマッチモアと京商を両方用意し同一のモーターでテストした結果、どうやら京商のは1000rpm程低い表示をするとの事でした。
今後はコレを踏まえて一喜一憂したいと思います。411

2008_03100005.jpg
まずは540Jモーター
16500rpm → 17800rpm
と、言う事で推定18800rpmという事になります。
太治のN1クラス参加選手には20000rpmオーバーの猛者がおられるようですが、ボク的にはコレだけ回れば上等です。218

なんせ…

2008_03100006.jpg
お次はライトチューン
15100rpm → 16300rpmと推定17300rpmですね。356

最後に写真を撮り忘れましたがGTチューン
15300rpm → 17400rpmで推定18400rpm
流石に心が折れますよ…。406

Rサーキットの定例までに何とかしなければいけませんねー。
とは言うものの予算に限りがありますんで何をすれば良いのやら…。

関連記事
コメント

ウチのはモーターマスターで測って、
540:17500rpm
GT:18100rpm
どっちもどっちですな(笑)

たけ丸さんこんばんわー

確かにモーターの回転数を気にしすぎても仕方ないのかもしれませんねー。
とりあえずバッテリー以外でのモアパワーを手に入れないと、またドキドキ最下位メイン確定です。v-356

oo

まいどです!
モーターがんばってますね〜。
水中でいっきにコミュ減らしてください。
どんぶりに10分3vでokです(笑)540のみ

隊長こんにちわー

ちなみに今の540は水ナラシしたものだったりするんで、現状できることはやった後だったりします。v-356
とりあえずレースまでにGTチューンは買ったほうがいいかなぁと考えてますー。

自慢じゃないですが、モーター育てるのはホントに下手くそです。当然回転数も計ってましたが、やればやるほど悲しくなるというか。。。
実際それでブラシレスに流れてるのもありますし。レースやるんで無ければメンテも楽だし良いですよ。

♂いぬ♂さんこんにちわー

ホント、面倒ですよねー。v-356
まぁこの手のモーターを使ったホビーだと結局、パワーソースが決め手になる場合も少なくないので避けて通れない所だと諦めてます。
来年ぐらいはブラシレスもレギュに入りそうな気がしますが、それはそれなりに工夫が入ってきそうな気もします。v-411

モータとバッテリが占める部分はやはり大きいですからね。中には財力で何とかしちゃう人も居るみたいですが、それも何だか。。。
ブラシレスにもノウハウはありますが、ブラシモータほど職人的じゃないんで楽だとは思いますよ。

♂いぬ♂さんこんばわー

確かに最終的には財力なのかもしれませんねー。
結果だけを求めてレースをしてると、その時点で嫌になってしまうのかもしれませんね。
頂点に辿り着く事はないでしょうけど自分なりに何処までやれるのか?が今の楽しみなんで今年はどっぷりレース漬けになってみようかと思ってます。v-411
今は軍資金が厳しいですが、そのうちブラシレス積んで遊んでみたいですね。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |