サンワ RS-995

2008_03050011_20080305214909.jpg
project_bassさんにアドバイスを頂いてたサーボをRS-995に交換してみました。
サーボと言われても手持ちでサイズが合えばOK!とか思ってるボクですが流石にコレは違いますよ。


なんせスピードが0.06sec/60°(6V)で今まで付けていたフタバのS3003の0.19sec/60°(6.0V)と比べると3倍も速いんですよ!405
まさにシ○ア専用って感じですが違いがわからなかったらどうしよう…356
とか、悩みつつ何故かLEO-Xに積まれていたレシーバーの方が小さいって事でメカなんかも積み直しました。

2008_03050014.jpg
どうです!かなりスッキリしたと思いませんか?
本来あるべきカタチになっただけとも言いますが…。

で、このショットだけで、もう一つの違いに気付いたかも知れませんが今回、もう一工夫しちゃってます。

いや、ケチったとか、そんなつもりじゃなかったんですけど…

2008_03050005.jpg
↑別のクルマで使う部品をカーボンから切りだしてたんですよー。

そして妙に余ったカーボン板を見てたら…

2008_03050008.jpg
こんなの切り出しちゃいました。 356
ええ、そうですとも!OP.904 TA05カーボンセンタープレートっていうオプションが出てますよ。
でもねメカが綺麗に平積みされた事でLapViewのポンダーステーの居場所がないんですよね。
で、センタープレートを固定している3mmビスの場所に付けちゃいたかったわけです。 356

2008_03050015.jpg
てなわけで取り付けた図。
これでスパーの交換も楽になるし5グラム以上の軽量です!
ちなみにメカが変わった事で22グラム程、増量してますが… 406

2008_03050013.jpg
なにはともあれ週末のRサーキット出撃の準備は、あらかた終わりました。
シ○ア専用サーボが楽しみだなぁ…。75

関連記事
コメント

RS-995、同じですね。
プロポはフタバですが、TA05のサーボは995です。
組む時にサーボの耳をカットしますが、失敗して全部カットされてしまい、泣く泣くケースだけ買いに行った思い出が(笑)
資金の許す範囲で速いサーボがイイですよ。
設定で遅くはできますが、速くはできないので。

すんばらしい!

おお〜 ついにバーションアップですね。

どうせならポンダーステーもとっぱらって、ポリカで作っちゃってください!

このサーボはメタルギヤですので強度ありますよ!

ステアスピードが速くなるので、最初はアンダー
になる可能性がありますが、そこはセットでおさえましょう〜!

次はダンパーっすね(笑)

当日私は4台体制で行きます!!

スピード系は特にサーボ命ですよねー
きっと激変するかもですね。

耐久性云々言われる事もありますが、小さいシャーシが多くて FUTABA 使いの私は S9550 がお気に入りです。初めて使った時にはその速度に驚きましたが、結構慣れちゃうもんですよ。逆に遅いサーボだとイライラしちゃったり。。。

皆様こんばんわー

>たけ丸さんへ
サーボの遅さはお手々で何とかなるだろうと思って、あまり気にしておりませんでした。
実際の所、どうなのかがコレでわかると思うと楽しみです。v-411
たぶん今までと切るタイミングが若干変わるんでしょうねー。


>project_bassさんへ
なんか皆さんポンダーステーをポリカで自作されてるみたいですねー。
でも定価2000円もするアルミパーツですから中々、切り捨てられませんよー。v-356
と、いうかタミグラでポリカ製ステーはOKなんですか?
てか!4台…?!v-405
当日を楽しみにしておりまする。


>EDAさんへ
生涯初のハイスピードサーボです。
どのように変化するのか?想像できませんよ。
良い方に動いて12秒台に…いや11秒台に入れたら嬉しいんですけどね。v-411


>♂いぬ♂さんへ
送信機はサンワが好き(主にデザイン)ですがメカはフタバの方が好みだったりします。
何処かで世界一速いサーボというのを見たので今回はRS-995にしてみました。
どうなることでしょーか。v-410



うっひょー!0.06秒とはとんでもないですね!
こちらはタミヤノーマルサーボなので、もうちょっと速いのがほしいですね〜
このサーボだと23Tでは宇治のヘアピンでステアがついてきません・・・

ガスさんこんばんわー

明日、Rサーキットに行くのでテストしてきますよ。
サーボのスピードがどう影響するのか、まだわかりませんけど…。v-356

うっは〜。凄いっすね〜!値段が!(調べましたw)
自分はフタバ派ですけど9405なんかを狙っています。

しかし自作の完成度高くないですか!
さすがです。匠の域に達しています。

きむさんこんばんわー

確かに他にも増備したいモノがあるので、悩みましたよ…。
てか9405も変わらないじゃないですかー。v-411
自作プレートお誉め頂きありがとーございます。
どうせタミグラ用に買うんだから別に切り出さなくても良かったんでしょうが、切るまで存在を知らなかったのはナイショです。v-356

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |