フロント周りのメンテ終了

2008_03050004.jpg
強化サスピンに交換を済まし、ダンパーのメンテをしようと思ったらダイヤフラムに破れが…。
3Racing製ダンパー用のリビルドがあるらしいのですが、入手が大変そう。とか思ってたら…

2008_03050009.jpg
タムギア用のCVAダンパーセットを買っていたことを思い出し、流用できないかと取り出してみたところ、バッチリ使えちゃいました。
↑左が3Racingのモノで右がCVAダンパー用のオイルシール。
ちなみにこのオイルシールは部品コード9805836で単品入手できるみたいなので一安心。

2008_03050011.jpg
今週末の土曜日にRサーキットへ行く予定なのでタムギアも持っていってテストしちゃおうかなぁと画策中です。 398

関連記事
コメント

3Racing のダイヤフラムって柔らかいのは良いんだけど油を吸って伸びるんですよね。多分 MIWI のダンパー用ダイヤフラムも使えると思うんですが、あちらの方が形状的に空気の量が多くなるんで幾らか柔らかく仕上がると思います。とはいえ入手が難しいか。。。
※調べてみたら元の enRoute 秋葉原で通販出来ました
http://cart03.lolipop.jp/LA07239276/?mode=ITEM2&p_id=PR00101258271

♂いぬ♂さんへ

おぉ〜!調べていただいてありがとうございますー。
しかもタミヤの奴よりも安いし!ほぼ半額です。
なにげに教えてもらったURLからカリスマのパーツを見てビックリ。
値段高すぎ…。v-356
ホント貴重な情報ありがとーございました。e-466

お役に立てて何よりです。今度機会があればマッチングを確認しておきますね。多分大丈夫だと思うんですが。。。
カリスマのパーツは酒屋さんで買うのが良いみたいですよ。
http://8007.teacup.com/mimirckubo/shop/

♂いぬ♂さんへ

ホントありがとーございます。e-466
カリスマのユニバとか、なんとなく他への流用ができそうで気にはなるんですけど、なかなかね…。v-356
酒屋さんには一度行ってみたいですねぇ。

うちのブログにマッチングのチェック結果をUPしておきました。結論から言えば MIWI 用も問題なく使えそうです。

酒屋さん、私も行ってみたいんですが関東からは流石に遠いです。。。

♂いぬ♂さんこんばんわー

ありがとーございます。
早速チェックさせてもらいますー。
酒屋さん…遠いんですよねぇ…。
こっちからでも片道100Kmありますよ。
でもまぁ行くと思いますが…。v-411

酒屋さん、出撃されたら是非レポートお願いしますね!

♂いぬ♂さんこんばんわー

もちろんレポートしますよー。
でももう少し暖かくなってからでないと…v-356
暑すぎる季節もアレですしね。v-404

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |