で、取り付けにあたり初めてステア周りをバラしてみます。
RTRをバラすのは組立てモデルと違って勝手がわかりませんのでコチラなんかで取説をDLして参考にしました。プラバネ部分のパーツの上からスプリングをハメて取り付けます。
素直にサーボホーンを分解して取り付けたので苦労はありませんでしたよ。
ついでにフロント周りもバラしてメンテしようと思ったらフロントのサスピンが↑のように二本とも曲がってます。
動きは渋くないので交換しなくても…と頭をよぎりましたが、見ちゃった物は仕方ないですよね…。
おとなしく強化サスピンに交換しましょう。
と、いうわけで強化サスピンを購入するまで作業中断に…。
<< フロント周りのメンテ終了
| TOP |
なんか調子が狂います。 >>