3月は…

2008_02280001.jpg
1月の末から毎週、何処かに出かけて遊び呆けておりましたが流石に歳なんでしょうか…。
レースを終えてから放心状態が続いております。

と、いうのも
1/19  ラジ天池田 TA05
1/26  どんづるぼうLEO-X
2/2  ラジ天宇治 ミニッツLM
2/9  ラジ天宇治 TA05&ミニッツ
2/16  ラジ天宇治 ミニッツ&システムRS
2/23  ラジ天宇治 TA05&ミニッツ&システムRS
2/24  Rサーキット TA05

そりゃ疲労も溜まります…。
逆に財布の中はマイナスですし…。356
でも楽しかったなぁー!
御一緒させて頂いた方、また宜しくお願いします!!466

3月はRサーキットの定例レースに参戦予定なんですが予算は小遣いの前借りがあるので、かなり厳しめ。
やりたい事は山ほどあるんですけどねー。
まぁ欲しいモノを羅列しても手に入るわけじゃないので、まず何とかしたいモノをひとつに絞ってみました。

・なんと言っても工具類の収納方法を統一して自宅と現場での使用環境を同じにしたい。
(忘れ物防止の為にもね)

2008_02280003.jpg
まず現状の工具箱を…。
以前のモノと比べて色々入ると言っても現場ではコレでも邪魔になります。
しかも、ハンダコテや今後も増えるであろう工具が入るスペースはありません。
またクローリングやmini-zでは必要のないモノも多いので、コレを持っていく事は負担になりますね。
やはり前回の工具箱のように必要最低限のモノを入れた工具箱をメインで使いあまり使わない工具を大きめのケースに入れて使い分ける方がボクの場合は良さそうです。

と、色々悩んでいますが、今すぐ完成とはいきませんので追々、紹介していきます。
都度、アドバイス頂ければ助かります。421

2008_02280002.jpg
と、同時に新しいプロジェクトが始動です。
これは型紙なのですが、これも完成するのに時間がかかりそうなので…。356
さて何をしでかすのでしょうか…こうご期待。
(ショボイのは気付いても言わない事。)



関連記事
コメント

さすがにこれだけ連ちゃんだと疲れるし資金もね(笑)

ツールボックスは悩みますよ。
コンパクトな方が良いけど、ツールも増えますし。
自分なりの使い勝手が決まると選びやすいかな?

最近は週休1日とか半日とかって勤務になっちゃってるんで、休みに出掛けるってのは殆ど無理な状態です。四十過ぎの身体には週1日はホントの休みが必要なんで。。。
工具箱は悩むところですね。プランとしては引き出しが入替可能な大型のケースで、ジャンルによって引き出しを交換する事になってるんですが、実際持ち出す場面が無い事もあって全然整理が進んでなかったりします。いい加減片付けないとなぁ。

新プロジェクトは、う〜ん、何でしょ???

たけ丸さんこんにちわー

ホント体力が落ちてるなぁと痛感させられます。v-406
仰る通り、何が最低限必要か?が見えてこないと、そのケースのサイズって決めにくいですよね。
以前、たけ丸さんが作ってはったプラ段ケースも活用したいと思ってますー。v-411

♂いぬ♂さんこんにちわ

休みがないと、体力的にきついですよねー。
先週の土・日連投はかなり辛かったですよ。v-356
現在はRC用のバッグじゃないんですけどツーリングカー用のケースが二つずつ計4個(バッグは二つ)にプロポは別の入れ物というのがコース入りする定番になってます。
クローリングであればパーツと最低限の工具をリュック一つに。
ミニッツであればバッグ一つにプロポも含め全部納めたいんですよね。
と、いうわけで3段の引出し型のバッグをとりあえず検討してます。
HPIがいいなぁと考えていますが…v-411

新ネタは模型の制作になります。
RCに関係ないわけではありませんが、うまくいけば結構、活用の幅が広がるかなぁと勝手に妄想しておりますが…。v-356


ちょいとyanaさん羨ましいくらいに遊びすぎですよ!
私は今月は仕事でバタバタとして疲れ気味です。
三月は目一杯遊びたい〜!

シルクカットジャガーなきがします〜

きむさんこんばんわー

確かに遊びすぎですねー。
じつは明日もショップ巡りの予定です。
スパラジ→ラジ天本店→RCC51→ちゃんぷ→Rサーキットに行こうかと思ってますが、とりあえず買い物がメインなのでミニッツだけ持っていこうかなぁと…。v-356
まだまだ寒いですけど探検決まったら教えてくださいね。

EDAさんこんばんわー

ズバリ正解です!
ていうか、なんでわかっちゃうのぉ〜
あれぇ〜ボク言いましたっけ?v-356
是非とも御内密に…。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |