決勝を通してのファーステストラップはボクの13"070でしたが各LAPを1周単位でベストとワーストを集計してみた所、ベストラップの周が多かったのは私ではなく3位の方でした。
逆にワーストラップは3位まで同点で5周ずつという結果に。
ココから推測すると、上位3名は誰が勝ってもおかしくなかったという事になりますので大きなミスをしなかった事がボクの勝因のようです。
さて今後の課題ですがRサーキットでEPの定例レースが行われるという事ですので、コレに出来るだけフル参戦してみようかと思ってます。
流石にツーリングカーオンリーは精神的に辛いので従来の方向性は変わりませんけどね。
レースを戦う事でお手々、メンタル、マシンの強化が狙いですが、どうなることでしょうか…。
限られた予算ですしねぇ…。
一応、TA05を軽くメンテしてみましたが問題はなかったようです。
昼頃からレース終了まで7パック近く走らせましたが限定クリアホイールは大丈夫でした。
ヒビひとつ入っていませんし傷も見当たりません。
やっぱ逝く時は真っ二つ!になるんでしょうか?
<< 3月は…
| TOP |
第0回RサーキットEPレース >>