
今日もラジコン天国宇治店でセッティングの練習いうことで出陣したのですが…。
手持ちのストレートバッテリーを計6本持っていったのですが2ピンコネクタとタミヤコネクタが混在してるのに変換コネクタを持ってくるのを忘れて…。
たけ丸さんにハンダコテをお借りしてなんとか「いきなり終了」を免れました。
ありがとーございました。
今日はフロントワンウェイを組み込んで明日のレース用のギア比にGTチューンでコースインしてみたのですがコーナリング初期の曲がりは良いのですが立ち上がりでスロットルを握るとアンダーが出るという状態に悩まされました。
タイムも計っていたのですが前回のベストラップを上回るどころか1秒も遅いタイムしかでません。
あーだ、こーだと悩むものの答えが出ない所で
あやまっくさんがセッティングを見直してくれました。
リバウンド量とリンケージエンドの取り付け位置。
そしてリアダンパーのバネをノーマルの銀に交換。
他にもしていただいたのかもしれませんがわかりません…。
そしてコースインしてみると異様に良く曲がります!。
なんか別物みたいな操作感に戸惑うと同時に頭は更に混乱します。
リアダンパーのバネを2段階も固くしたのになんでオーバー気味に曲がるの…?
訳がわからないままですが最終的にはイイ感じに曲がってくれるのでOKでしょう。
あやまっくさんありがとーございました。

明日のレースはどうなるんだか…
とりあえず、まだメンテの途中なんでコレにて失礼~
- 関連記事
-
<< 第0回RサーキットEPレース
| TOP |
ステアリング周り >>