なにげにバナナプラグのソケットにバッテリーを繋いで使うみたいなのですが、コード類は一切入ってません。
自分で用意しろって事でしょうか…。
左側の白いソケット部分がバランス端子と呼ばれる物を繋ぐ所になるそうですがワタクシ、正規のLipoバッテリーを持ってないんですよ…。
取説には6ピン(JST-EH)と書かれてますが、さっぱりわかりません。
取説を見る限り向かって右側を基点に繋げとありますが、各セルの+と-をどのように繋ぐのかがわからず…
やはりLRP製のLipoを買って分解するのが良いのでしょうが、一番小さな容量の480mAhでも我が家の1000mAhよりサイズが大きいので買いたくないのが本音だったりします。
一応、♂いぬ♂さんにヘルプをお願いしていますが、こんなのでアドバイス頂けるでしょうか?
助けてください。
<< 缶ストッカー
| TOP |
スラストベアリング >>