ラジコン天国 宇治店

2008_02100002.jpg
日曜日はたけ丸さんとラジ天の宇治店に出撃してきましたよん。
年なんでしょーか…帰ったら、ぐったりで翌月曜日もへにょへにょです。404


ちなみに前日に降った雪が心配でしたが、快晴で気温も高めで道路の凍結の心配はなかったです。
それでもビビリのウチは1時間遅れで到着。
インテックスがあるせいか、先週よりは少な目とはいえ多くのピットが埋まっています。
たけ丸さんの近くにピットを構え、やる気マンマンでコースイン。
ボディをFDからNSXに替えたせいか、なんか別物の雰囲気で戸惑いまくりです。
従来のステア操作では曲がらず、少し強めると切れ込むという何とも走りにくい状況…。

2008_02100003.jpg
とりあえず1パック走行後に気付いたのですがフロントのボールデフが緩みきってます…。
てなわけで分解して締めこんでみましたが結局ずっと、この緩む症状に悩まされました。
足回りの方はたけ丸さんにリバウンド量を増やしてみるようアドバイスを頂き、調整方法まで教えてもらい2mm程から5mm程に増やしてみた所、ビックリするほど良くなりました。
この日はフロントデフの不調で走行後は必ずフロントをばらしての調整を繰り返したりで結局4パック程しか走らせられませんでしたが収穫は大きかったと思います。411
ちなみにラップタイムは初走行時が14”07 最終的にはフロントのデフが死んだニ駆の状態で12”83でした。
ものごっつ速いクルマも混走してるのでゆっくりチキチキする余裕がなかったのが残念ですが、今月は財布が寂しいのでツーリングカーは来月までお休みです。
その間にフロントデフ不調の原因を直さないと…356

関連記事
コメント

日曜はお疲れさまでした。
またチビの相手をして頂いてありがとうございます。
なにかとバタバタし、セットを詰めるとか全くできませんでした。
けど次回もTA05の予定なので、ご一緒できましたら色々と試してみましょう。

たけ丸さんこんにちわー

こちらこそ有難うございました。
次回はトラブルなしで走り込めると良いのですが…v-356
また御面倒かけますが色々教えてやってくださいませ。


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |