裏バン対策

2008_02070001.jpg
なんか妙なタイトルになってしまいましたが、ミニッツのAMバンドには裏バンドと言うのが存在するようです。
割と常識レベルだったらしいのですが知りませんでしたよ。356
通常、送信機側にTX 受信機側にRXと書かれたクリスタルを挿しますが、それを入れ替えて挿す(RXを送信機に)と同じ1番でも混線しないそうです。
実際、宇治店で裏バンドにして使っておりましたが問題なかったみたいです。
と、いうわけで送信機側のクリスタルにファイバーテープで取っ手を作ってやりました。
コレで多少は挿し換えが楽になりやすね。398
関連記事
コメント

へー

どうも。そういえばラジテンで「裏バン」とか書いてありました。ずっとなんだろ〜とおもってました。

クルマニアさんこんばんわ

まぁ使えると言えば使えますが、なんとなく複雑な感じがしますねー。

そそそんな裏技があったとは・・・。
クリスタルなんて、送受信共通のモノだと思ってました。
どういう理屈なんだろ・・・?

EDAさんこんにちわー

皆、普通に裏バンドでミニッツを使ってはるみたいで、軽いカルチャーショックでしたよ。v-356
何でも店員さんの話では逆にする事で若干、電波がズレるので大丈夫だとか…。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |