ラジ天 宇治店

2008_02040005.jpg
たけ丸さんが2.4Gミニッツのシェイクダウンを行うという事でお邪魔してきました。

2008_02040001.jpg2008_02040002.jpg2008_02040003.jpg
前回、自宅でボディが割れた事で「このボディ弱すぎ!」と判断し急遽、お手製バンパーを製作。
材料に手頃な厚みの透明板がなかったので100均で売られているファイルケースを糸鋸でザクザク切り出しました。

2008_02040006.jpg
当日は多くの人で賑わってました。
人気は1/10EPコース、ドリフト、ミニッツの順で1/12が結構、走ってましたね。
個人的に1/12は大好きで地面に張り付いてるんじゃ?と思わせるローラタイプのボディが大好物です。

坊ちゃんのメカニックマンに専念してた、たけ丸さんにチキって頂きました。
正直、前回の池田店では、てんで話にならない状態で邪魔にならないように苦労した事しか覚えてない僕ですがミニッツでならリベンジできるかも?と淡い期待で挑んだものの…。
やっぱ速いっすわー。
強引に引き分けという事に…。356
と、書くと僕が遅いと思われがちですが、この日セッティングが出てからの僕とたけ丸さんはミニッツコースでは速いグループだったですよ。

2008_02040007.jpg
ちなみにベストラップは9”54でした。
少しはお手々が成長したと思いたい所ですが…。

さて、お手製バンパーの効果は…

2008_02040008.jpg
あまり良いとは言えない状況でした。406
でも、LMシャーシを持ち込んでる方、全員が割れているらしく非常に弱いようです。

そうそう、ウチの送信機のパーフェックスKT-18の電源が入らなくなってしまい途中から使えなかったのですが無事、購入店にて交換してもらいました。

なにはともあれ楽しい一日でした。
また遊んでやってくださいまし。411

関連記事
コメント

ピットテーブル満席の盛況でしたね。
ツーリングの方はハイレベルで激混み、特に1/12が走ってたら入りにくい雰囲気すらありましたね(笑)
でもミニッツは人も少なく、子供も数人いてまったりモードで楽しめました。

送信機、やはり初期不良クサいですよね。

次回はツーリングも持ち込みます。
TA05ほとんどノーマル・GTチューン・ストレートパック仕様の予定です。
準備する時間があるか…

たけ丸さんこんばんわー

ウチも準備が大変そうです。
いつもの事ですが…まずは部屋を片付けないと…。v-356

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |