まさに牛歩の進みですが、チクチクやってたりするシステムRSの改造。
モーターマウントの自作を考えていたのですが精度を出す自信がないので730のフランジ付きベアリングを取り寄せちゃいました。
これで忌々しいプラベアリングともオサラバです。
と、いうかフランジ付きのベアリングを使えばモーターマウントの自作もなんとかなりそうな気がしないでもないですが…まぁ次回の課題です。
それ以前にちょっと問題が起きてましてね…
↑左が切り出そうとしている型紙で右が同尺の現状シャーシです。
念の為に言っておきますがツチノコじゃありませんよ。
とりあえずこの型紙をプラ板にでも貼り付けて切り出し、実際にブツを取り付けて不具合を確認したいのですがプリントアウトするとサイズが変わってしまうんですよね。
俗にいう横手の寸法は問題ないのですが用紙縦方向で約1mm程、短くなっちまうのです。
ソフトがダメなのかとフラッシュ・イラストレーター・JW CADまで試してみましたが、結果はダメでした。
どうやらプリンター側の問題みたいです。
今回の図面であれば手書きで型紙を作っても良いのですが今後の事を考えると、やはり解決しておきたい所。
というわけで事務所で印刷やっちまおうかと画策中。
それでもダメなら…ホント困っちゃいます。
<< ドループ
| TOP |
ラジ天 池田店サーキット >>