すごく気になるモノ(MAPLUSポータブルナビ)


2007_07070001.jpg

最近、雨が多くてアレなんですが小型のスクーターでおでかけするのが楽しかったりするんですよ。
クルマと違って渋滞も苦にならないし何処へ行くにも速いしね。
デメリットは雨だけと言ってもいいこの超快適乗り物なんですがボクにはもう一つ問題があるんです。

み、道がワカラネー!!

クルマにカーナビつけてからというものカーナビ任せの運転が染み付いちゃってて脳が道を覚えてくれません。
自宅やある場所からAという地点に行くのは問題ないんですがAからBに行ってCに行くんだよ。的なルート検索ができない体に…
とはいうものの、いちいち地図を開いて怪しい脳内メモリーを頼りに目的地を目指すのは迷子になる危険性が高すぎます。

そこで最近でてるポータブルナビっつーものを色々と物色してみたんですよ。
なんか色々と出てるので、とりあえずはコチラでどうぞ。

去年あたりに出ていたメモリーナビ(メモリーに地図データを入れてる)では番地検索は○○町○丁目までしか入力できないなど、かなり貧弱な検索能力だったので買う気になれなかったのですが、最近の1GBやら2GBのメモリーを搭載した機種だと、きちんと番地まで検索される素敵ぶり。
しかも小型になってて、もうたまりません。

でもイイ値段するんですよねー。
使用頻度を考えると勿体無い気がしまくります。

2007_07070002.jpg

そんなモヤモヤした気持ちをふっ飛ばしそうなのがMAPLUSポータブルナビっす!
なんとPSPがメモリーナビになるそうな。
価格もPSP本体もってりゃGPS機器とソフト(地図データ込み)で諭吉一人で何とかなる様子。

詳しくはコチラをどうぞ

起動時に時間が数十秒かかるとか、日中の野外で見えないでしょ?みたいなデメリットもありますがPSPでゲームも出来ることとか考えると楽しそうです。

って、PSP持ってないんですけどね…w
8月には『プロアトラストラベルガイド』なんてのも出るらしいし…
もう少し様子を見たい感じです。

関連記事
コメント

ご訪問ありがとうございました

こんにちわわv-411
当ブログにご訪問いただきありがとうございましたe-466
検索ワード解析で「MAPLUS 改造」のリクエストが大量に来て
必然的にそっち方面の話題に偏っている意志の弱い
管理人の「むむたそ」です。
MAPLUSは、PSPをカスタム(非公認)バージョンにして
メモリースティックで運用すればかなり実用的になりますv-398
間もなく愛車(ホーネット250)に搭載・運用している画像が
お目見えしますので、よければチェックしててくださいv-392
そちら様の愛車はアドレスVでしょうか?
メーターパネルにマジックテープでPSP直付けという荒技もありますw
当方もスクーターだったらやっていたと思います。
あと、バイクの12Vを100Vに昇圧できるインバータは必須です。
当方は搭載していますので、その紹介もさせていただきますv-410

#「プロアトラス トラベルガイド」は徒歩ナビに特化したものだと
聞きます。車・バイクで運用するなら、元祖MAPLUSを
用いるのが吉です。その際はお力になれればと思います。

むむたそさんありがとうございます。

こんにちわー
実際にPSP自体を持ってないのでカスタムバージョンと言われても???なわけでして…
導入の暁にはめちゃくちゃ参考にさせて頂きます。w

搭載方法も悩みの一つですねー。
思ったより横幅があるので視認性と使い勝手を両立させるのは難しそうですねー。
やはり諭吉の招集が必要です。(汗

PSP購入についての留意事項

左様ですかーv-388
横幅があるが故視認性アーップ!なのですが。
一つ留意していただきたいのは
PSPはカスタムファームウェア(CFW)に改造してあるか
もしくはバージョン2.80までのものを購入して自分でカスタムする

ということです。yana様の、またのお越しをお待ちしておりますv-415
なお、yana様のご質問にお答えしておりますのでご覧ください。

むむたそさんありがとうございます

Ver2.80以前の物ってことは、現在店頭で売られてるモノは違うんでしょうね。
またバッ活読まないと駄目なのか・・・orz
とにかくもうちょっと調べてみますね。

バックアップ活用ナツカシス

バッ活懐かしいですねv-398
あの記事を読みながら、ファミコンAV仕様改造やって失敗した
苦い思い出が…v-399
今は廃刊になっているので、見つからないと思います。
手っ取り早いのは、ヤフオクでカスタム済みのPSPを
落札することですね。(少し高くつきますが)
現在店頭にあるバージョンは、よくて3.03〜最悪3.50です。
「あるソフト」さえあれば3.50からでもダウングレードできるのですが
(一度バージョン1.50にダウングレードしないといけないのですよ)
そのソフトが数万という法外な値段に跳ね上がっていまして…v-388
↓こちらを隅から隅まで見ていただければ理解していただけます。
http://psp.game-online.tv/
まぁ、普通の使い方でも道案内はしてくれますので
支障はないのですが、間違いなくUMDディスクのロードの遅さに
買ったことを後悔します。(リルート時は地獄です)
わかることでしたらお答えしますので、またお越しくださいね!

むむたそさんありがとうございます。

なるほどー大変なんですね。
ちょっと挫折しそうな気配が…(汗
きたるべき時が来たらお願いします。
色々と丁寧なコメントありがとうございました。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |