Lap View

2007_07050027.jpg

以前より持っていたんですが、そろそろ自宅コースを作りたいなぁと思って引っ張り出してきました。
コースを作るならタイム計測できた方が楽しいですからねー。

赤外線を使った簡易のラップカウンターなんですが詳細はコチラをどうぞ。

2007_07050007.jpg

ウチはLapViewPCケーブルセット(本体+トランスポンダ+PCケーブル)にポンダー3個(発光部別体型)を追加した状態で購入しました。

2007_07050023.jpg

側面から。
こちらにPCへ繋ぐシリアルケーブルを接続。

2007_07050018.jpg

こちらが受光部。
ポンダーを搭載したクルマがここを通過する事でタイムの計測ができちゃいます。
一緒に写ってる100円ライターで見てもらえばわかるように小さな本体でPCに接続しなくても単体でラップのデータを収集できるのでラップ計測機器のないコースや駐車場なんかでもラップ計測できちゃいます。

関連記事

テーマ : ラジコン - ジャンル : 趣味・実用

コメント

No title

時間計ってみるってのも、面白そうですねぇ。オンにしろオフにしろ、遊び方が広がりそうです。

333さんありがとうございます

ちょっと自宅コースで練習みたいなのをやりたくてラップカウンター設置してみようかなと思いまして。w
ちょっち気合い入ってますっ!

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |