Self Satisfaction Blog
趣味のRC(ラジコン)を好き勝手に遊んでます
行く年 来る年
あけましておめでとーございます
仕事納めができず更新も滞っておりましたが、なんとか目処がたってきました。
(てか、まだ残ってるんですけどね…)
昨年は色々とありましたが、ラジ的にはおんせんさんのフルサポートを受けて
グループ内で競ってきたシリーズ戦でも最終戦で逆転優勝。
そして念願のAメインに入ることもできました。
ありがとーございました。
今年もボチボチ頑張っていきますのでよろしくお願いします。
2014年もみなさまにとって良い年でありますように
スポンサーサイト
雑記
2014/01/01 (Wed) 05:20
COMMENT(5)
TRACKBACK(0)
スーラジサーキットに行ってみた
昨年の話になっちゃいますが、大阪のスーパーラジコンの3Fにコースがプレオープンしてる
って事で仕事帰りに2時間程ですが走らせて来ました。
コースの詳細
http://www.super-rc.co.jp/circuit/osaka.html
コースはグリップ用のカーペットコースに…
続きを読む »
ABCホビー ガンベイド
2014/01/03 (Fri) 19:30
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
スーラジのバギーコース
前記事のスーラジサーキット
にはタムギアも持ち込んでました。
昨年からバギーがやりたいなぁと思ってたんですが、近くにコースがないし砂埃の
あがるコースは走行後のメンテが大変。
なんて思うと二の足を踏んでたのでガンベイドよりもコッチのがメインだったり。
てなわけでコチラは…
続きを読む »
タミヤ タムテックギア
2014/01/04 (Sat) 19:25
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
走り初め
5日はPRO SPEEDで走り初め。
正月の間に全バラメンテを予定してたんですが、休み中はダラダラしちゃって
結局はオイルダンパーのオーバーホールのみ。
そんな抜けた性根が悪かったのか工具を忘れてきてしまったり…
工具を貸してくださった皆さま、ありがとーございました。
そんなTCXは…
続きを読む »
HB サイクロン
2014/01/07 (Tue) 22:24
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
今年は復活してみたり
ガンベイドも復帰しようかと思い、走り初めに持っていきました。
セットは昨年の6月以降から変更なしで走らせてみますが問題なく走っています。
ただタイム的に進展がないので上位と比べると全く話になりません。
というわけで今年は根本的にセットの見直しをしてみようと思ってます。
具体的に何をやるか?
まだ決まってないのでアレやコレやとテストしてみないとですけどね。
ちなみに…
続きを読む »
ABCホビー ガンベイド
2014/01/09 (Thu) 00:42
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
こんなの見ると…
HPI Racing's Ken Block Micro Gymkhana
http://www.youtube.com/watch?v=JwH1FSkEUwI
こういう動画を見るとドリフトも楽しそう。
てか、完成までに何カット撮影したんでしょうねー。
雑記
2014/01/12 (Sun) 17:49
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
まずはギヤデフから
セットを根本的に見直すといっても現状でも良く曲がり、コレといった不満はありません。
なので何をどうするか?
で、悩みましたが昨年の7月以降からノーメンテのギヤデフのオイルを硬くしてみました。
M-03の時にもやった重デフ化です。
Rideから出ているギヤデフパテも良さそうですが、
M-03で痛い目にあった
のでパス。
もちろん練り消しと違い、専用品であれば大丈夫なのかも知れませんが、
あまり硬すぎるとコーナーが難しくなるので今回ので効果が確認できたら考えようかと。
他にも…
続きを読む »
ABCホビー ガンベイド
2014/01/17 (Fri) 23:48
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
2014 PROSPEED開幕戦
26日はPROSPEEDの6周年記念となる月例開幕戦に出没しておりました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。
この日はTeamヨコモのみなさんやABCホビーの多根井さんが来られる事もあってか
ピットも満席の大盛況でした。
自分も久々にお会いする方もいたりして賑やかな一日でした。
まぁそんなわけで…
続きを読む »
レース結果
2014/01/28 (Tue) 12:48
COMMENT(1)
TRACKBACK(0)
ウェイト調整
今年度からマスタークラスの重量規定が1450gから1350gに引き下げられたので
ウェイトの調整をしてみました。
以前の重量バランスを崩さぬよう配慮しつつポンダーステーを右側バッテリー後方に新設。
ちゃんとした…
続きを読む »
HB サイクロン
2014/01/31 (Fri) 23:39
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
|
TOP
|
プロフィール
Author:yana
日本の大阪製69年式
メールはコチラ
からどうぞ。
最新記事
第23回 タミヤグランプリ全日本選手権 関西大会 (09/04)
2014 PROSPEED第8戦 追記 (08/27)
ハンダ作業にちょっと便利 (08/23)
耐久仕様 (08/15)
真夏の耐久150分レース (08/11)
耐久レースにむけて (08/05)
2014 PROSPEED第7戦 (07/28)
EBBRO塗ってみた (07/26)
進展なし (07/22)
過去最強クラスの台風 (07/08)
カテゴリー
HB サイクロン (92)
ABCホビー ガンベイド (21)
タミヤ TA05 (69)
京商 mini-z (39)
京商 dNaNo (15)
タミヤ M-03 (48)
タミヤ タムテックギア (29)
CONAMON-FF proto (14)
HB ミニジーラ (14)
京商 1/18 F1 (6)
タミヤ タムテック (9)
タミヤ F103RM (12)
LEO-X クローラー (17)
Other RC (33)
レース結果 (69)
工具・用品 (72)
工作 (29)
雑記 (177)
最新コメント
yana:耐久レースにむけて (08/11)
岩元:耐久レースにむけて (08/06)
yana:輪切りの結果 (04/27)
たけ丸:輪切りの結果 (04/26)
おんせん:輪切りの結果 (04/26)
CM
リンク
萬屋
まったりRC奮戦記
♂いぬ♂さんち
overdrive
「 空 論 城 」
たまろ・ぐ
趣味の範囲でRC日記
Toy's Box
ラジラジおんせん??
100の一言二言
100の一言二言(FC2版)
TamTech-Gearまめきちがれーじ
KOWの不定期日記
SITOのブログ
にっしーのRCブログ
近江バギーBLOG
大人気ないラジコン日記
Critical Path Method
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
ブログ内検索
[PR]
海外旅行