Self Satisfaction Blog
趣味のRC(ラジコン)を好き勝手に遊んでます
3月ですね…
3月だというのにまだまだ寒いですねー。とかいう大阪は少し暖かくなったようにも感じますが…
さて、ウチのまろ様
も、もうすぐ1歳。
随分と大人っぽい顔つきになって体重も3.5Kgになりました。
昔も犬を飼ってましたが、こんな風に寝る子は初めてです。
さて話は変わって3月のラジ予定ですが
3/18(日) KIZU 月例第3戦
以外、未定です…。
ミニシャーシも何とかしないとだし…(というか、ダメそうだったらスグに諦めますが…
)
と、いうわけで決まり次第、お知らせします。
あ、そうそう…
続きを読む »
スポンサーサイト
雑記
2012/03/01 (Thu) 19:13
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
リフェバッテリー追加
角型のリフェバッテリーはイーグルの4000/40Cだけだったので新規にマッチモアの4200/45Cとイーグルの4200/35Cの二種類追加してみたり。
この二つのバッテリー、ケースのサイズや重量は同じモノっぽい。
もちろん、中身も同じかどうかは定かではありませんけどね。
ちなみに
前回のレース
でマッチモアは使ってみたんですけど体感できるほどのパワーは感じなかったんですよね。
もしかするとハズレ?
と、不信感が出たのでイーグルのを更に買ってみたわけですが…
続きを読む »
工具・用品
2012/03/03 (Sat) 23:10
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
パワーソース決定
今年になってから南茨木で一度、走らせてはいるもののKIZUではまともに走らせたことがないM-03。
何から手をつけたものかなぁと思いつつもレギュレーションに目を通すとパワーソースがえらい幅広い。
バッテリーに関してはLipoからリフェまで、ほぼ何でもOK状態。(リポに関しては3000mAh/25C
程度
まで)
モーターにしてみても
タミヤ製センサータイプブラシレス14.5T、各車ブラシレス17.5T
アンプは問わないがブーストは不可
KV値2500を超えない事。ギヤ比5.8:1以上
ブラシモーターの場合、タミヤGTチューンも可
と、いった感じなので…。
続きを読む »
タミヤ M-03
2012/03/07 (Wed) 00:38
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
PRO SPEED KIZU 0310
10日の土曜日はPRO SPEED KIZUに出没しておりました。
この日も多くのお客さんで、ほぼ満席状態!
遊んで頂いたみなさま、ありがとーございました。
さて今回は次の月例でミニスポーツクラスにもダブルエントリーしようとサイクロンHBX以外にもM-03も持ち込みましたが…
続きを読む »
HB サイクロン
2012/03/11 (Sun) 19:48
COMMENT(5)
TRACKBACK(0)
2012年のアップデート
先日、
KIZUに持ち込んだ
M-03。
まだ何かするの?と言われそうですが、またまたアップデートを施しました。
なんか愛着が湧いてしまってM-05に目がいきません。
とはいえ、色々と気になる場所はあるんです。
今、一番に気になるのがキャンバー角が固定化されてる事で、車高を落としていくとバンプインが影響してフロントのキャンバー角は1G状態で2.5度。
それに対して…
続きを読む »
タミヤ M-03
2012/03/13 (Tue) 23:28
COMMENT(2)
TRACKBACK(0)
PRO SPEED KIZU 0316
16日は無謀にも仕事上がりにKIZUへ出没してました。
遊んで頂いたみなさま、ありがとーございました。
風邪気味の体調だったのに無茶しましたわ。
それでもMシャーシのタイヤだけは調べておかないと話にならんって事で全部で9種類の組み合わせを次々と試して良さそうなのを2種類に絞ってきましたよ。
逆に…
続きを読む »
タミヤ M-03
2012/03/17 (Sat) 17:24
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
KIZU月例 第3戦
18日はKIZUの月例レース第3戦に参加しておりました。
参加された皆さま、おつかれさまでした。
今回もまた大盛況で満席状態。
そんでもって自分もマスタークラスとミニクラスでWエントリーです。
で、今回も写真を撮り忘れてて、どうしたものかと思案しつつチャチャっと自分中心のレポートを…。
続きを読む »
レース結果
2012/03/19 (Mon) 23:37
COMMENT(6)
TRACKBACK(0)
ホームセンターを物色
最近、100均やホームセンターネタが少なかったのですが、ちょっと重宝するものが見つかったのでネタにしてみたり。
まずは六角軸の3mmタップ。
タップハンドルって意外と嵩張るので工具箱には入れず自宅に置いてたりしたんだけど、この六角軸の奴ならドライバーとかのラチェット式ハンドルで簡単に使えて場所も取らない。
って事で即、購工具箱に投入。
ちなみに100均で六角軸のドリル刃も2、2.6、3、4mmと工具箱に入れてますが結構、使えます。
と、かなり便利な六角軸ビットシリーズ。
他にも良さそうなのはないかと探していると…
続きを読む »
工具・用品
2012/03/23 (Fri) 01:03
COMMENT(2)
TRACKBACK(0)
早速、修理に出す羽目に
こないだ買った
デジカメ EX-ZR100
なんだけど変なモノが写り込んじゃってます。
ズームすると位置や大きさが変化したりといった感じでどうやらズームレンズ内に何かが入っちゃったっぽい。
普通に使ってる分には、わかりにくいっちゃーわかりにくいんだけど…
続きを読む »
雑記
2012/03/23 (Fri) 23:00
COMMENT(2)
TRACKBACK(0)
アトミック 充電アダプター
久々のdnanoネタです。
しかもdnano本体じゃなく充電用アダプター。
んでもってまさかのアトミックのちょっとお高い奴とか言ってるけど実売2000円ほど。
でも充電機能のない、ただのアダプターなので自分的には充分、お高いわけですよ。
だいいち、この手のアイテムなら…
続きを読む »
京商 dNaNo
2012/03/26 (Mon) 00:32
COMMENT(2)
TRACKBACK(0)
水抜き剤 その1
以前、
ホームセンターを物色
というネタで効果の程を確かめてからと、お茶を濁したのが今回の水抜き剤です。
横に並べてるのがポリカカラーを剥がすのにつかう「とれるやん!!」
噂では水抜き剤がとれるやんと同様の効果があるらしいと聞きつけてから、機会があれば試してみたいと思ってたんです。
ちなみに、この水抜き剤のお値段は200ml入って実売200円以下。
とれるやん!!の小売価格は60mlで525円と比べるまでもなくお得!!
というわけで…
続きを読む »
工作
2012/03/28 (Wed) 23:58
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
水抜き剤 その2
前回、ミニジーラの塗り完ボディに歯がたたず
一晩、水抜き剤のプールにつけてみた続き…
写真のとおり、これもまったく効果なし。
塗料によっては一切、効果がないものもあるようですね。
ところが…
続きを読む »
工作
2012/03/29 (Thu) 22:06
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
サンワ MT-4
なんか在庫切れだったらしくて少し到着が遅れましたが、思わずにんまりとしてしまうMT-4が届きましたよ。
いやはや、新しいプロポはいいですね。
以前のMX-3Gって、なんだかんだで2年半使ってました。
って、もっと早く買えば良かったんですけど…
続きを読む »
工具・用品
2012/03/31 (Sat) 21:12
COMMENT(5)
TRACKBACK(0)
|
TOP
|
プロフィール
Author:yana
日本の大阪製69年式
メールはコチラ
からどうぞ。
最新記事
第23回 タミヤグランプリ全日本選手権 関西大会 (09/04)
2014 PROSPEED第8戦 追記 (08/27)
ハンダ作業にちょっと便利 (08/23)
耐久仕様 (08/15)
真夏の耐久150分レース (08/11)
耐久レースにむけて (08/05)
2014 PROSPEED第7戦 (07/28)
EBBRO塗ってみた (07/26)
進展なし (07/22)
過去最強クラスの台風 (07/08)
カテゴリー
HB サイクロン (92)
ABCホビー ガンベイド (21)
タミヤ TA05 (69)
京商 mini-z (39)
京商 dNaNo (15)
タミヤ M-03 (48)
タミヤ タムテックギア (29)
CONAMON-FF proto (14)
HB ミニジーラ (14)
京商 1/18 F1 (6)
タミヤ タムテック (9)
タミヤ F103RM (12)
LEO-X クローラー (17)
Other RC (33)
レース結果 (69)
工具・用品 (72)
工作 (29)
雑記 (177)
最新コメント
yana:耐久レースにむけて (08/11)
岩元:耐久レースにむけて (08/06)
yana:輪切りの結果 (04/27)
たけ丸:輪切りの結果 (04/26)
おんせん:輪切りの結果 (04/26)
CM
リンク
萬屋
まったりRC奮戦記
♂いぬ♂さんち
overdrive
「 空 論 城 」
たまろ・ぐ
趣味の範囲でRC日記
Toy's Box
ラジラジおんせん??
100の一言二言
100の一言二言(FC2版)
TamTech-Gearまめきちがれーじ
KOWの不定期日記
SITOのブログ
にっしーのRCブログ
近江バギーBLOG
大人気ないラジコン日記
Critical Path Method
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
ブログ内検索
[PR]
海外旅行