ちょこっとだけUpdate

2011_05060001.jpg
またまたご無沙汰しております。

自分はゴールデンウィークもまとまった休みも取れずじまいで隙を見てチクチクと1週間もかけてミニオフレースの準備をしておりました。
と、言っても昨年の最終戦から放置してたんで、とりあえず全部バラしてメンテナンスから。

やっぱり放置しちゃダメですねー。
樹脂パーツについた土汚れがなかなか取れずに一苦労。
他にも最近、神経質になってるベアリングも徹底的にチェックしましたよ。


続きを読む »

スポンサーサイト



ミニオフ 定例戦

2011_05080003.jpg
5/8はミニオフの定例戦に参加してきましたーよ。
絡んで頂いた皆さまありがとーございました。

この日はゴールデンウィーク最終日だったりしたせいか2駆7台、4駆4台と少なめ。
ゆえに強者揃いといった感じでやる前から結果が見えてた感じもありますが、自分にはそれ以上の難敵が!

続きを読む »

ゲーム機戦争


70年代、各メーカーが凌ぎを削ったゲーム機の開発競争を描いたおもしろ動画なんですけど懐かしすぎます。
思いっきりタイムスリップできちゃって楽しすぎなんでペタリ
タカラM5とか欲しかったなぁ…買ったのはX1でしたが。

↓続編はこちら。
第2次ゲーム機大戦

第3次ゲーム機大戦


TEPRA PRO SR3900P

2011_05050003.jpg
買ってから随分たつんだけどTEPRA PRO SR3900Pをゲットしてみました。
テプラって名前から御存知の方も多いと思いますが事務所なんかで使ってる熱転写のラベルプリンター。
詳細なんかは以下のサイトで見てもらうとして
http://www.kingjim.co.jp/products/tepra/detail/_id_SR3900P

一番のウリはPC上で書いたデザインをそのまま360dpiで印刷可能ってわけでボディに貼るステッカーなんかを白抜きで作りたかったからなんだけど、多少というか結構な見当違いでした。


続きを読む »

アルミリヤホイールハブ

2011_05200003.jpg
最近はまたまた忙しいので、あまりラジれない毎日を送ってます。
そんな寂しい自分にとって究極の息抜きRCカーがdnanoだったりするんですが、狭い部屋でもチクチク走らせてるとなんだか楽しくてステキ。
そんな一番のお気に入りと言っても過言ではないdnanoで、以前より気になってた樹脂製のリヤホイールハブをアルミ製に交換してみましたがどないでしょーか?

と、聞かれても良く見えませんね…。

続きを読む »

まろに首ったけ

2011_05270004.jpg
またまた更新が滞ってしまってすみません。
じつは預かってた犬が帰ってしまって寂しいなぁとか思ってたんですが、新しく我が家にわんこがやってきました。
3月20日生まれの女の子で名前は『まろん』(通称『まろ』だし、もしかしたら『マロン』かもしれない)

とまぁ、ごっつぅ可愛い子なんですがペットショップに居たせいかを食べちゃう癖があるんですよ。
もちろん飼い主としては食べさせたくないので速やかな除去作業に勤しむわけですが、幸いな事にをする1分前ぐらいから「キュンキュン」鳴く(病気かと思いましたが大丈夫とのこと)ので、ある程度の予測ができて助かる反面、寝ていても起きてしまうし多い時には1日7回とかしちゃうんで寝不足続きな毎日です。
珍しいケースではないのですが、衛生上ほっとくわけにもいかず色々な方に相談してみると、舐めるとマズイ液体をにスプレーして食べられない事を認識させるのが良いとのアドバイスを頂きましたが2ヶ月の子に試すわけにもいかず…。

かといって放置もできないので6月もかかりっきりになりそうな予感がしております。
だもんで遊びに行けない、更新できない日々が続くかもしれません

2011_05270001.jpg2011_05270002.jpg2011_05270003.jpg
なんて言いつつ明日はKIZUに出没します
まだ準備は終ってませんがネ


PRO SPEED KIZU 0528

2011_05280002.jpg
週末はKIZUに出没しておりました。
遊んで頂いた皆さま、ありがとーございました。

前記事でも書きましたが、まろ様のお世話で思うように時間もとれなかったりで、着いてみたらマットやクリーナースプレーやらを忘れちゃったりでバタバタ状態。
それでも出かける直前に思いついてM-03も持っていったんですが、メカを降ろした状態だったんで現地で組もうとしたら…。


続きを読む »

| TOP |