続きを読む »
明日のタムタム木津川店でのコース走行に持っていきたいので壊れたリヤウイングをTRG製の物に交換してみました。 写真を見てもらえばわかるようにかなり柔らかい樹脂で衝撃にも強そうです。 フラップの角度は固定になっちゃいますが今の所は丈夫である事が理想です。
最近、夜の公園に出没する事があったり、なかったり、ラジバ… てなわけで、せっかくだから気楽に遊べるタムギアに電飾を施してみたりしてみました。 電飾と言えばボディに加工をするのがセオリーだと思うのですが、なんやかんやいうてボディへ電源を取り回すのが面倒なんですよ。 そこで、ホーネットならボディじゃなくてシャーシに直接付けれるんちゃうん そしたら楽チンちゃうん チャウチャウチャウンチャウ…
結局、気になって我慢できずに少しだけラジコン天国南茨木店で↑のテストをしてきましたー。 走行後60℃位まで熱くなりましたが例の急激なパワーダウンはないものの、代わりにパンチもなかったり…まぁメンテはしたものの前回の100℃まで熱くなっちゃった事でパワーダウンしたGTチューンなんで仕方ないかな。ベストラップは8”65から8”04でベストアベは9”10でした。てなわけでTA05は早々に切り上げてF103RMを出したのですが…
| TOP |
Author:yana 日本の大阪製69年式メールはコチラからどうぞ。