ご無沙汰しておりました。

Image022.jpg 
ちょうど半年の間、挨拶もなく更新を辞めてしまって申し訳ありませんでした。356
ちょっと色々ありまして…まだ完全に落ち着いてはおりませんのでボチボチの更新になっちゃいますが今後とも宜しくお付き合いくださいませ。466

ちなみにラジコンは、この半年の間、殆ど触っておりませんので前回のネタの続きというか現状報告からです。
全くのノーマル状態のF103RMをRCスタジアムセイキでシェイクダウンさせたわけですが…
ご覧のとおり、せっかくのボディはボロボロ…



続きを読む »

スポンサーサイト



目をそらしたい現実

2008_11230001.jpg 
今度の祝日24日はひでさんのお誘いでラジ天宇治へ出没しようかと思ってます。
実際の所、何がどうなってるのか全然、把握してない状況なのですがタミチャレ08仕様との事なので、とりあえずバッテリーを起こしにかかったりモーターは何処よ?的な準備段階に入っていたわけですが、気付いてはならない事に気付いちゃいました。404

続きを読む »

ラジコン天国 宇治店

2008_11240001.jpg 
24日はひでさんにお誘いを頂いて久々のコース走行です。
隊長とあやまっくさんにも来て頂いて楽しく過ごす事が出来ました。
ありがとーございました。466
コースレイアウトが以前と大きく変更された上に半時計回りということで「む、難しいんじゃないの?」とか思ったのですが走らせてみると意外に気持ち良く走らす事ができました。


続きを読む »

補充物資

2008_11260007.jpg
ずっと悩んでたんですが、ヤフオクで中古のバッテリーを落札できたので、たけ丸さんに教えてもらった特売アンプをとうとう逝っちゃいました。411
と、いうわけで今月の予算は終了~♪

ちなみにバラセルなのに単セル放電器を買うの忘れてるし…356

続きを読む »

フタバ MC850C

2008_11270001.jpg
特売でゲットしたMC850C411
今までバック付きアンプしか使った事のなかった人間がいきなりハイエンドなアンプなわけでして、配線から四苦八苦しちゃいましたよ。
というかハンダ付け自体が久々で…388
相変わらずの仕上がりなので見えないように撮影です。389
それにしても、ぶっとい線ですよねー。
正直、今使ってるコテでは熱量が全然足りない感じで今後、バラセルを使っていくことを考えるとコテ先を替えるか、もう一本追加したいトコです。

ちなみに走行後のメンテはしておりません。(この辺も相変わらずです…)
で す が363
気になる部分もありますんで、ちゃんとやりますよ…今回は。410
 

ステアリングのガタ取り

2008_11280002.jpg
新しいアンプとバッテリーをゲットしたんで早速、走らせたい所なんですが、なにげに走行後のメンテが終わってないんですよ。356
実はこないだのラジ天宇治店での走行で直線の安定感が悪いのが気になってたんです。393
原因はお手々が悪いってのもあるんでしょうけど、ステアリング周りのガタが以前より大きいんで定番のスペーサーによるガタ取りをやってみましたよ。363


続きを読む »

| TOP |