Self Satisfaction Blog
趣味のRC(ラジコン)を好き勝手に遊んでます
ハンダ作業にちょっと便利
今週末はPRO SPEEDの月例です。
TCXのメンテは済ませたものの耐久にメカを引っぺがしたガンベイドを完全に忘れてました。
てなわけで面倒なハンダ作業をするついでにやってみると意外と便利な小物をご紹介。
まずは100均でも売ってるテープ自体が透明の両面テープ。
しっかりした接着力があるもののキレイに剥がせるタイプの奴がオススメ。
まぁ何をやるのか一目瞭然ですが、アンプやコネクタなんかを固定しておくのになかなか良いのです。
なにげに…
続きを読む »
工具・用品
2014/08/23 (Sat) 09:23
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
アルテコ ペンプライマー
タイヤの接着時に
瞬間接着剤の硬化時間を速めるためにスプレータイプのプライマーを使っています。
短時間で接着できて非常に便利なのですが匂いがキツいんですよね。
しかもスプレー缶なのでスペース的にかさばるのも嫌な感じ。
てなわけで、たまたま見つけたペンタイプのプライマーをポチってみました。
続きを読む »
工具・用品
2013/06/08 (Sat) 23:37
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
バッテリーケース
コレ、まいど関西ラジコン市で買ったケースなのですが、今ごろですが使い始めてみました。
ていうか、一緒に買った岩元さんから「いいよ~」と聞いたので…なんですけどね。
ちなみに会場では展示用にバッテリーを用意してはらへんかったんで、ダメならダメでいいかと博打的に買ったのですが、かなりにキレイに収まります。
スコスコじゃないけどギューギューでもなく誂えたようにピッタリ。
で、これがですね…
続きを読む »
工具・用品
2013/03/13 (Wed) 22:38
COMMENT(3)
TRACKBACK(0)
HUDYのキャップ
サイクロンTCXになってモーターの取り付けビスの締め込みに2mmのボールポイントのへックスが必要になったのでHUDYのものを買ってみたり。
画像は手持ちの工具で赤いEDSのも先端はHUDYに交換してあります。
まぁそんなわけでHUDYの柄を使うのは初めてなのですが…
続きを読む »
工具・用品
2013/01/16 (Wed) 23:22
COMMENT(4)
TRACKBACK(0)
強力瞬間接着剤専用はがし液
レースが終わると、いつものことですが放心状態でボケ~としてたりするのが毎度のパターン。
とはいえ、そんな自分でもバッテリーの保管充電とタイヤのチェックだけは嫌々ながらやってたりします。
で、タイヤのチェックをする際に剥がれた箇所に瞬着を使うのですが、接着した物を置いてたトコや接着面の付近が画像のように白化しちゃったり…。
続きを読む »
工具・用品
2012/05/24 (Thu) 23:29
COMMENT(2)
TRACKBACK(1)
タイヤ削るのにちょうどいい
昨日は昼からタイヤを削ってました。
かなり削る予定だったので外に道具一式を持ち出してブロックをテーブル代わりに作業したのですが、散らからないようにアクリル板で盾にしてみたらご覧の通り、結構な削りカスに…。
コレは室内ではできやんわ。
で、ザクザク削るのにちょっといいなと思ったのが…
続きを読む »
工具・用品
2012/05/14 (Mon) 21:28
COMMENT(2)
TRACKBACK(0)
BT1-8S バッテリー アラーム
ここんとこブログをいぢったり、アフィリエイト広告に手を出してみたり…
と、色々と忙しくてラジコンを触れてなかったので、少し古いネタなんですが…。
バッテリーアラームなんぞを買っておりました。
ちなみに初広告は、たけ丸さんやdoraさん、そして多くの皆さまから注文頂きました。
ありがとーございました。
また機会がありましたら是非ポチッとお願いします。
コレ、どうやらPOWERSから販売されてるモノと同じみたいなんですが…
POWERS バッテリーアラーム8S
http://www.powers-international.com/international/po8er/dm8s.htm
自分が半値以下で買ったのはこちら
http://www.sp01.jp/37_966.html
ちなみに画像にあるクルマは
続きを読む »
工具・用品
2012/05/12 (Sat) 21:51
COMMENT(6)
TRACKBACK(0)
ピットライト を買ってみた
以前より欲しいなぁと思っていたピットライト。
たぶんYeah Racingから発売されてるモノと同じだと思われるスタンドライトがアマゾンにて特売されてたので買ってみたり。
詳細はコチラを見てもらえばわかるとして…
http://www.plata.co.jp/user/html/dl017.html
続きを読む »
工具・用品
2012/05/06 (Sun) 17:36
COMMENT(13)
TRACKBACK(0)
ルーペ付きスタンドライト
明日からGWですねーしかも天気がいいらしいですなぁ~羨ましいですなぁ
さて自分、視力は今でも両眼1.5ぐらいはあると思うのですが、初老と呼ばれる年代に入った頃から老眼で細かい作業が厳しくなってきております。
というか、細かい文字を読んでたら他人に老眼を指摘されるようでは、かなりの進行具合いですな
てなわけでオーム電機のODS-8093G-Wというルーペ付きのスタンドライトを買ってみたり。
画像で見たとおりの蛍光灯によるサークルライトなのですが…
続きを読む »
工具・用品
2012/04/27 (Fri) 19:11
COMMENT(4)
TRACKBACK(1)
パワーズ プロポバッグ
プロポ新調のついでにプロポバッグも買ってみました。
今まではノートPCとかを入れるファスナーのついたウレタン製の袋に入れてたんですが、荷物が増えてきてカゴの中に乱雑に入れる事が多かったので衝撃とか気になってたんです。
とまぁ良くあるプロポバッグなんですが、コレ普通に使い勝手が良くて…
続きを読む »
工具・用品
2012/04/22 (Sun) 22:40
COMMENT(0)
TRACKBACK(1)
|
TOP
|
NEXT
プロフィール
Author:yana
日本の大阪製69年式
メールはコチラ
からどうぞ。
最新記事
第23回 タミヤグランプリ全日本選手権 関西大会 (09/04)
2014 PROSPEED第8戦 追記 (08/27)
ハンダ作業にちょっと便利 (08/23)
耐久仕様 (08/15)
真夏の耐久150分レース (08/11)
耐久レースにむけて (08/05)
2014 PROSPEED第7戦 (07/28)
EBBRO塗ってみた (07/26)
進展なし (07/22)
過去最強クラスの台風 (07/08)
カテゴリー
HB サイクロン (92)
ABCホビー ガンベイド (21)
タミヤ TA05 (69)
京商 mini-z (39)
京商 dNaNo (15)
タミヤ M-03 (48)
タミヤ タムテックギア (29)
CONAMON-FF proto (14)
HB ミニジーラ (14)
京商 1/18 F1 (6)
タミヤ タムテック (9)
タミヤ F103RM (12)
LEO-X クローラー (17)
Other RC (33)
レース結果 (69)
工具・用品 (72)
工作 (29)
雑記 (177)
最新コメント
yana:耐久レースにむけて (08/11)
岩元:耐久レースにむけて (08/06)
yana:輪切りの結果 (04/27)
たけ丸:輪切りの結果 (04/26)
おんせん:輪切りの結果 (04/26)
CM
リンク
萬屋
まったりRC奮戦記
♂いぬ♂さんち
overdrive
「 空 論 城 」
たまろ・ぐ
趣味の範囲でRC日記
Toy's Box
ラジラジおんせん??
100の一言二言
100の一言二言(FC2版)
TamTech-Gearまめきちがれーじ
KOWの不定期日記
SITOのブログ
にっしーのRCブログ
近江バギーBLOG
大人気ないラジコン日記
Critical Path Method
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
ブログ内検索
[PR]
海外旅行