2014 PROSPEED第8戦 追記

2014_0824001.jpg
24日はPRO SPEEDの月例第8戦に参戦しておりました。
参加された皆さま、お疲れさまでした。

今回は…

続きを読む »

スポンサーサイト



真夏の耐久150分レース

2014_0810002.jpg
10日はRCスタジアムセイキで開催された「真夏の耐久150分レース」に参加してきました。
今回はいつも以上にバタバタで事前に練習走行に行った事や耐久仕様のクルマ紹介もすっ飛ばし。

いつも遅刻するポッキーさんが時間より早く来た事に驚きつつ当日も3時間の睡眠で強行。
寝不足が原因かはわかりませんが、KV値調整の際にバッテリー逆接というポカも発生。
まぁそんなこんなで嫌な予感を感じる間もなくバタバタしつつ…

続きを読む »

2014 PROSPEED第7戦

2014_0727002.jpg
27日はPRO SPEEDの月例第7戦に参戦しておりました。
参加された皆さま、お疲れさまでした。

前日に遊び呆けて日焼けで真っ赤。
疲労困憊状態で不参加も考えましたが、施した妄想セットとおニューのボディは使わねば!
と、強行参加してみました。

とりあえず…

続きを読む »

2014 PROSPEED第6戦

2014_0622001.jpg
22日はPRO SPEEDの月例第6戦に参戦しておりました。
参加された皆さま、お疲れさまでした。
この日は3ヶ月ぶりのレースなのですが、事前の練習では本番用のタイヤで不調だったので不安要素たっぷり。

とりあえず午前中の練習走行を目一杯使ってセッティング…

続きを読む »

2014 PROSPEED第5戦@見学

2014_0525001.jpg
25日はPROSPEEDの月例レースでした。
流石に参加は無理ですが、レギュレーション変更が気になるのでちょろっと見学してきました。
暖かい励ましの言葉をかけてくださったみなさま、ありがとーございました。

さてマスタークラスのレギュ変更は以下の通り
JMRCA公認17.5T+ Li-Po 2S 7.4VKV値2200                    
JMRCA公認17.5T+ Li-Fe 2S 6.6VKV値3000
G-STYLE 17.5T WSR + Li-Fe 2S 6.6VKV値2700

やはり気になるのはリポバッテリーですが、序盤の数周は速いものの全体的に見ると悪くないように思いました。
タイム的にも以前より0.4秒ほど落ちるぐらいの速度域で楽しくチキチキできそうな感じで見ててウズウズしましたよ。

それでは決勝の動画は続きからどうぞ。

続きを読む »

2014 PROSPEED第3戦

2014_0323001.jpg
23日はPRO SPEEDの月例レースに参加しとりました。
てか、前記事から1ヶ月あいてますね。
ご無沙汰しております。

なんやかんやと忙しくて…

続きを読む »

2014 PROSPEED第2戦

2014_0223001.jpg
23日はPROSPEEDの第2戦に参加しておりました。
ここんとこタイミングが合わないこともあり先月のレースから一ヶ月ぶりの走行です。

とりあえず、朝イチの練習走行では今回から指定になったグリップ剤を試してみると…

続きを読む »

2014 PROSPEED開幕戦

2014_0126001.jpg
26日はPROSPEEDの6周年記念となる月例開幕戦に出没しておりました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。
この日はTeamヨコモのみなさんやABCホビーの多根井さんが来られる事もあってか
ピットも満席の大盛況でした。

自分も久々にお会いする方もいたりして賑やかな一日でした。
まぁそんなわけで…

続きを読む »

PRO SPEED 月例最終戦

2013_1215002.jpg
15日はPROSPEEDの月例レース最終戦でした。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。

今回も前日から前入りして万全の体制で臨むつもりでしたが…

続きを読む »

PRO SPEED 月例第11戦

2013_1117002.jpg
17日はPROSPEEDの月例レース第11戦でした。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。

先日の平日練習だけじゃ厳しいだろうと今回もレース前日から前入りして臨みました。
目的は10パック以上使った旧ロットのタイヤを選別することでしたが…

続きを読む »

| TOP | NEXT