気楽にいきませう

2013_0216004.jpg
明日は月例レースなので急遽、M-03を準備しました。
ホントはガンベイドネイキッドの発売を待ってから参加する事に決めてましたが、残念なことに発売が延期に。
このままでは4月までミニクラスに出れない。
っていうのもつまらないので、手持ちのアイテムで何とかならないかと思ったのですが…

続きを読む »

スポンサーサイト



ハンダ付けしてきました。

2012_1215002.jpg
最終戦前日の15日、夕方からPRO SPEEDに行ってきましたよ。
前回の走行でアンプを壊してしまったので、おんせんさんに譲って頂いたアンプを現地で搭載するのが目的です。
ものすごく程度の良いアンプを格安で譲って頂いてありがとーございました。

ピット設営もそこそこに作業開始。
どんな風に積むか考えていると、ミニよりサイクロンの方がしっくりきそうな感じだったので急遽、サイクロンのアンプをM-03に移し、新しいアンプをサイクロンに載せてみました。

なんだかんだと二台のメカ積みとアンプ設定に手間取り、大幅に時間をロスしたので殆ど走行はできませんでしたが、とりあえずミニで試走…

続きを読む »

RIDE ハイスピードギヤ

2012_1210001.jpg
プロスピードのミニクラスでは60Dのタイヤが標準になってるタミヤ勢に対し小径のタイヤを使うガンベイドはギヤ比を5.2程度に設定して速度をあわせています。
最近は自分のM-03も小径のタイヤをずっと使ってるのでギヤ比5.8のままではトップスピードで劣ってしまうのでRIDEのハイスピードギヤセットを使ってみました。

ちょっとネットで調べると…

続きを読む »

ラジコンショップMST

2012_1201001.jpg
30日はラジコンショップMSTのプレオープンという事で夕方から行って来ました。
少し時間が早かったのか最初はお客さんも少なかったのですが徐々に増え最終的には20名ぐらいになってたでしょうか。
ピットもトイレもピカピカで気持ちがいいというか、トイレのキレイなサーキットって好きです。

さて、久しぶりのカーペット走行なので…

続きを読む »

今度はカーボンで作ってみたり

2012_1113006.jpg
前回、作った試作のダンパーステーは予想以上の好結果だったので寸法そのままでカーボン板2.5tで切り出してみました。
カーボンだと軽いし見た目もかっこいいので良い事尽くめなのですが加工が大変なんですよね。
まず切り出すのに大量の黒いカスが出るし、超硬ドリルの刃もすぐにダメになっちゃうし…
てなわけで加工中の画像は撮ってません。

で、いきなり完成なわけですが…

続きを読む »

色々とテストしてきましたが…

2012_1111001.jpg
今回はサイクロン、M-03ともにアップデートしたのでレースまでにチェックしたくて11日はPRO SPEEDに行って来ました。
遊んで頂いたみなさま、ありがとーございました。

じつは昼から出没したのですが、雨が降ってたので途中で食事をとる予定が現地についてから。
なんて思っていると、現地についたらついたでやる事いっぱいで食事を取る余裕もなく…。
結局、朝から何も食べずにラジっておりました
途中、病院から抜け出した?イズッチさんがFF03MINIを携えて登場。
このマシン、直に見るのが楽しみだったのですごく嬉しかったです。
で、写真を撮らせて貰ったのですが、このとき以外で写真を撮るのも忘れ…。

続きを読む »

自作ダンパーステーのテスト

2012_1028003.jpg
アップデートを施したらやっぱり試したくて我慢できず、M-03をPRO SPEEDの日曜ナイトに持ち込んでみました。
この日は朝から雨が降ってたし、日曜日だからハイグリップな路面を期待してたんですが、あいにくグリップはそんなに高くない感じ。

とはいえ、やる事が多いので準備もそこそこにコースイン…

続きを読む »

M-03 問題点の修正

2012_1027004.jpg
おんせんさんや韋駄天さんから頂いたアドバイスを元にダンパーステー自作という暴挙に出てしまいました。
ダンパーステーの自作は無理かなぁと思ったのですが、考えてみると穴位置の精度が出てれば無問題なわけで、やってみたら何とかなったって感じでしょうか。
ただ、FRPは硬い~
途中で刃がなくなって一部、ガタガタのカットになってしまいましたよ

と、いつものやっつけ仕事に見えますが…

続きを読む »

M-03 シェイクダウン

2012_1020001.jpg
いつも体力的にキツいんじゃないかと思い、レース前日の走行はしてこなかったんですが、完成しちゃったM-03をできる事ならレースに出したいと思って夕方からPRO SPEEDに出没してきました。
店内は予想通りといいますか多くのお客さんで賑わってましたよ。

で、肝心のシェイクダウンですが…

続きを読む »

なんとか完成

2012_1018001.jpg
面倒なシャーシの加工とステアリングリンクを作った事で後は組み上げるだけ~
なんて思ってましたが、残作業が意外と大変で遅くなりましたが、なんとか形になりました

以前と比較できるよう意識して撮影してみましたがどうでしょう。
スッキリさせる事を念頭に進めましたが…

続きを読む »

| TOP | NEXT