復活

2010_05250001.jpg
タミヤからFF-03PROが発売されると聞いてから何かと気になってたコナモン。
操縦台からマシンの動きが良く見える南茨木ならセットや不具合の確認がしやすいって事で急遽、メカを積み込んで復活です。

復活に際して変更した所などは特になくパワーソースも…

続きを読む »

スポンサーサイト



おやすみCONAMON

2010_01270004.jpg
なにかとラジコンが増えてきて置いておくスペースに困ったりしちゃったんでコナモンはお蔵入りする事に…。
昨年、出場したアトランティスカップでは惜しくも表彰台を逃した(ベベメインですが…)ものの最後まで競ったレースができて、かなりお気に入りのマシンでした。
でも使われずに置いてあるのも埃が被るだけなんで仕方がないかなぁと。

また機会があれば登場させるかもしれませんけどね。
なので、ひとまずオヤスミです。

ブラシレス導入~♪

2009_12040007.jpg
とうとうブラシレスシステム導入しちゃいました。
てなわけで、ちょっと調子にのって画像いぢっちゃった。

いや~年内の導入は考えてなかったんですけど、先日の練習走行でGTチューン+Li-feが快適すぎたのとライトチューンが少しヘタってたのをメンテすんの面倒とか思ったらついね…。411356 
わざわざオープンクラスに出場されるような方々に通用するはずがない。
ってのはわかってるんだけど、どうせ出るなら精一杯やりたいわけですよ。
『棚からぼた餅』も拾える場所に居ないと…てなわけでパワーソース以外にもタイヤも新規に揃えちゃったから財布がいきなり軽くなっちゃった。409

てなわけで搭載状況は…

続きを読む »

RCスタジアムセイキ 12/3

2009_12030002.jpg
遅くなりましたが3日の木曜日は、またまた母の通院を口実にセイキに出没しておりました。411356
目的はもちろんコナモンのセット出しですが苦労しましたよ。

当日はSPICEの32を組んでいったのですが、てんで曲がらず一発目のタイムは18秒87…。388
聞いてみるとシミズの24とか言う人も居るとか。
店頭ではタミヤ製以外のミニ用タイヤがないのでバネやロールセンターをいじりつつ最終的には…

 

続きを読む »

パワーソースのテスト

 2009_12010004.jpg
ミニフェスティバルへの準備で一番、気になるのがパワーソースの事でした。
選択肢は…
●TAMIYAライトチューン(無改造)+LiPoを除く7.2Vまでのバッテリー
●GTチューン+LiFe6.6V 3300mAhまでのパックバッテリー

の二種類に絞られましたが、現地で載せかえてチェックする前に必殺のミニ四駆スピードチェッカー二丁掛けで最高速チェックをしてみましたよ。410



続きを読む »

PRO SPEED KIZU11/29

2009_11300002.jpg
日曜日は改装されたPRO SPEED KIZUに出没してました。
と、言っても当日は月例レースが開催されていてレース終了後に2時間だけコナモンを走らせただけですが…。
レースに参加された方、おつかれさまでした。

改装されて凄く開放的で明るいピットになってましたね。
グリップのコースはそのままでしたが…。

続きを読む »

RCスタジアムセイキ11/14

2009_11140001.jpg
土曜日はセイキに出没しておりました。
ご一緒いただいた皆様おつかれさまでした。

本当は日曜日を予定していたのですが、急に変更になったのでドタバタとメンテを始めたんですが、バッテリーがLi-feになって充放電の煩わしさからは解放されたのをいい事に時間がないのにオイルダンパーをサイクロンのモノから、使い慣れたTRFダンパーに変更。
ついでに全バラにしてパーツ交換を行ったので気持ちのいい動作が復活。411
タイヤも組んだしボールデフは問題なしと、着々と作業は進んでいたのですが…

ステア周りのガタが気になって分解してみると、サーボセイバーのポストが折れてます。404

続きを読む »

RCスタジアムセイキ 10/17

2009_10170001.jpg
17日(土)はセイキに出没しておりました。
御一緒頂いた皆様おつかれさまでした。411

今回は25日に開催される月例に向けての調整とコナモン、新しい充電器とLifeパッテリーのテストが目的。
やることいっぱいなのに、どうも気合いが入らずまったりモード。

まずはコナモンですが…

続きを読む »

ぷち変更

2009_10160002.jpg
まずは↑の写真を見てください。
あんなに飛び出ていたフロントタイヤが収まってます。411
もう仕方ないのかなぁと諦めてたんですが、隊長が持ってきてくれた関連パーツの中に加工を施したCハブが入ってまして、それと交換したらピッタリに。

じつは、こういう事で…

続きを読む »

RCスタジアムセイキ 10/11

2009_10110002.jpg
11日(日)はRCスタジアムセイキに出没しておりました。
御一緒頂いた皆様、お疲れ様でした。
この日は朝から多くの方が来られて、なかなかの盛況ぶり。
混雑して大変かなぁと思いましたが全然そんなことなく一日、楽しく過ごせました。411

ウチの目的は25日に開催されるセイキの月例への調整とコナモンのシェイクダウン。
てなわけで着いて早々にコナモンでコースインします。410
 

続きを読む »

| TOP | NEXT