天川村でキャンプクロ

2009_08150001.jpg
もう盆休みも終りですね~。356
ウチは奈良県の天川村に出没してました。
穴場って事で荷物の積み下ろしが、大変で死にそうでしたが、景色も水も素晴らしくて自分らだけでココを満喫できたのは最高のリフレッシュになりましたよ。411
水が冷たすぎて泳げませんでしたけどね…。

さて、今回はタムギアとLEO-Xを持ち込む予定でしたが荷物が多いのでLEO-Xだけを持っていったのですが…

 

続きを読む »

スポンサーサイト



夜探検inくろんど池

2008_05010002.jpg
連休初日、前記事にも書きましたがラジ天宇治で夕方まで遊んだ後、その足でそのまま「くろんど池」の夜探検に参加させて頂きました。
当日は12台の参加と多くの方が集まられて正直、ビックリしました。405


続きを読む »

近況報告をば

2008_04250005.jpg
ここんとこ忙しかったり、更新するほど作業が進まなかったりでご無沙汰しております。
まぁ今も更新できるほどのネタがあるわけじゃーないんですが、とりあえずの近況報告を…。
月末に夜の探検隊に同行させてもらう事が決まり、LEO-Xを引っ張り出してきたんですが壊れた所すら直してない状態でして…。356

続きを読む »

海外から補給物資

2008_02050001.jpg
♂いぬ♂さんがちょうど海外通販をされるということで先日、壊したLEO-Xのパーツを色々と頼んで頂きました。
販売元のアオシマでもカスタマー扱いで取り寄せられるのですが倍以上の値段だったりするので思わずお願いしたんですが、オマケの作業車まで入れて頂いて丁寧にやり取りして頂きました。411
まぁ送料が思いの外かかるので、もっと大人買いしないと、お得感が薄いのですが予算もなく…。356
次回もお願いしようと思うのでチマチマと貯めておかないと。
♂いぬ♂さんありがとうございました。
またお願いしますー。

LEO-X in どんづるぼう


先日、どんづるぼうへ行って来ました。
当日は寒いとの予報があり、かなりビビっておりましたが、風が少なく思ったよりも暖かで助かりました。

続きを読む »

トルクUP+Lipo

2008_01250016.jpg
週末のどんづるぼうに向けてトルクUPを目指してモーターを交換してみました。

続きを読む »

ドループ

2008_01240002.jpg
久々にどんづるぼうへ行く事になり、LEO-Xを見直す事に。
前回のラジ登山では車載カメラという「びっくりドッキリメカ」で貧弱さをカバーしましたが今回は用意できそうにないので純粋に走破性で頑張らねばなりません。


続きを読む »

LEO-X フロント周り改造

2007_12290011.jpg
やっと仕事から解放されたのでレオクロをいぢってみました。

続きを読む »

レオクロ テスト走行


ミニクローラーとして製作したLEO-Xですが改造する前に現状の能力を調べたくてレンガやブロックを買ってきてテストしてみました。

続きを読む »

レオクロ製作記

2007_12090017.jpg
有馬富士ラジ登山で公開しようと秘密裏に製作されていたLEO-Xの製作工程を一気に紹介しちゃいます。
参加を決めたのは12/3の事で実質5日しかなくて、かなりハードな状況でした。

続きを読む »

| TOP | NEXT