04足だと

2013_0907001.jpg
週末、ご指名がかかったのでTA05を急遽、メンテしてみました。
時間がないのでオイルダンパーと軽めのチェックで済ませるつもりが気になる所を発見。
自分でやった事ですが、なぜか標準のTRFダンパーにショートのバネを入れてたり。
どうやら標準のバネだと車高が下げられないから入れたようですが…

なんでそうなるのか、ネットで調べてみるとカーボンダンパーステーはリバサス用らしくて04足だと車高が下げられないみたい。
まぁ対処法としては自分みたくショートのバネを入れればOKみたいなんですが…

続きを読む »

ラジ天 大日に行ってきた

CIMG8109.jpg
先日、仕事帰りにラジ天大日店へ行ってきました。
貸切りかなぁと思っていたら数名のお客さんがいはりました。
ピットスペースは広くないのでテーブル半分ぐらいでピットをひろげます。
お店の方が空いてるから一面使ってくれても構わないと言ってもらいましたが、こういうのにも慣れておかないとね。

てなわけで準備してきたTA05で…

続きを読む »

そろそろ限界だろうか…

2013_0301001.jpg
ラジ天大日店で開催されるナイトレースに出てみたい。
なんて思いついちゃったので、昨年末に相方が使ったまんまのTA05を引っ張りだしてみた。
ぱっと見では壊れてないように見えたが、アッパーアームやピロボールが曲がっていたりと地味にダメージを受けてたり。
それでも完全に走行不能にならない所が素TA05の良いところ。
とはいえ…


続きを読む »

結構いいかも…

2012_1223005.jpg
23日は夕方からPRO SPEEDに出没してきました。
ホントは月例レース最終戦で年内最後のつもりでしたが、来期用のニューマシンのシェイクダウンと細々としたテストをどうしてもやっておきたくて、少しだけのつもりでしたが…

続きを読む »

とうとう、やらかした。

2012_0503001.jpg
えーと、3日はKIZUに行ってきました~。
遊んで頂いたみなさま、おつかれさまでした。
この日は100さん、U尾さんと珍しい人にも会えたというのに、まさかの満員御礼。
昼過ぎに到着すると操縦台下しか空いてなくて、とりあえずピット開店。

で、何をやらかしたかというと…ワタクシ今回、画像を一枚も撮ってないんです。
撮影するのを忘れちゃうってのはいつものことなんですが一枚も撮らなかったのは初めて。
 ↑ の画像はPRO SPEEDさんトコから拝借ペタリ…

続きを読む »

TA05再始動

2012_0110001.jpg
いやはやTA05で記事を書くのも久しぶりです。
なんせ前回は2010/04/18なので、もうちょっとで2年間書いてないって事になるんですね。

でもネタがないんで、しょうがないんですよね
自分はタミグラにも出ないしVer.2もあるし…。(てかVer.2も使ってないやね)
かといって売るにも期を逃してますし復帰後初の1/10ツーリングカーなので何とか使えないかなぁと…。

と、いうわけで…


続きを読む »

タミグラの準備?

2010_11130004.jpg
またまた御無沙汰しております。
いやー仕事が忙しかったのもあるんですが、なんかこう製作意欲が湧かないというか、触りたくない感じでダラダラしておりました。
てなわけで、タイトルにはタミグラの準備と書いちゃってますが、普通にレギュレーションにあわせただけとも言える状態で臨むことに。
てか、前回の走行はカーペットだったしアスファルトの上で走らせてないので、明日のタミグラでまともに走らなかったら…と思うとゾッとしますが、まぁそないに気合い入れても仕方ないので適当に行きましょう。

と、やっつけ仕事全開ですが…


続きを読む »

ラジ天 南茨木101024

2010_10240001.jpg
日曜日はライトサーキットに行く予定でしたが降水確率が高かったので予定を変更して南茨木に出没しておりました。
御一緒いただいた、たけ丸さん、遊びに来てくれたN村さんありがとーございました。
この日の南茨木も盛況でグリップでも10人ぐらい居てはったかなぁ〜 狭いコースなので、皆が走らせると激しいのですがグリップも人気が出てきてる?

当日も意識してなくて、こうやって今、書いてて気付いたんだけどVer2のシェイクダウンだったんですねー。
来月のタミグラ関西を意識してタミグラレギュで走らせてみたのですが、回転数16000rpmのライトチューンにリフェのパワーソースはまったりで…


続きを読む »

IFS化

2010_10220001.jpg
いやーなんか一気に肌寒い季節になりましたね〜。
月初からオフロードな事ばっかりやってましたが、やっとVer2の出番なんですがフロントのサス周りがアウトボードに変更されていたのでIFS化に戻してやるついでに各部を軽くチェック。

んでもって手持ちのメカを積み込んで…


続きを読む »

Ver.2購入

2010_10070001.jpg
Ver2イラネ、素TA05でイイとか言ってたかと思えばVer2R買うとか言い出したのが半月前。
気分的にはVer2R買う方向に固まっておりました。

がっ!某所よりオファーがありましてオプションたっぷりのVer2を譲り受ける事になりました。
凄くキレイに使われていて走らせるのが楽しみです。
メカを積めば即、走行できる状態なので素05と走り比べたりとかも出来るんだよなぁ…。


2010_10070002.jpg てなわけで早速、ネタに使いたいのですが今週末はGOJOの地獄の特訓に参加することになったので、このまましばらくお蔵入り。
現在、M-03をRa化中です。


↑の画像は、ただ使いたかっただけでして…
いい顔してんなぁ~

| TOP | NEXT