
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
と、新年一発目のネタなんですが実は超寝正月でなーんもしてないんですよね。
で、Webを色々とチェックしてたら2.4GHzのミニッツに続報が出てるですよ!


3月発売との事ですが91年のル・マンを日本メーカーで初めて制したマツダ787Bが出るそうです!
いやはや、どうやらLMシャーシのミニッツはCカー中心のボディラインナップになるみたいで個人的には嬉しい限りです。
こりゃジャガーXJRも出るんでしょうねー楽しみです。


(左:015 02用 右:AWD用)
出るといいなぁとは思っていましたが既存の015 02 AWDシャーシ用の2.4GHz コンバージョンセットが2月発売予定らしいです。
でも!プロポ別の基盤セットでの販売が希望ですけどね…
この基盤、従来と比べFETの容量が倍との事なので最初から
SP8M4が載ってるのかもしれませんね。
またICS機能がついてるのでUSBや専用別売りアダプターを用意すればサーボスピードやらアンプの細かいフィーリング調整が可能になるらしいです。
てなわけで今回、同時発売になるKT18送信機(2.4GHz用)とICSのアダプターで操作してみようかなぁと考えています。
この送信機、デジタルトリム以外の機能はないそうですけど先述のICSアダプターがあれば問題ないんじゃない?とか思ってるんですけど…実際どうなんでしょーね。
ちなみに単四乾電池4本
単三乾電池4本で動くそうなんで小型軽量っぽくて良さげな感じに興味津々です。
軽いって魅力高いです…特にミニッツって1パックで20~30分も走っちゃうので…
- 関連記事
-
<< 一念発起
| TOP |
良いお年を >>